私から散々言われて、夜の9時、まる子(小3)はとうとう重い腰を上げて「父の日の手紙」をかきました。
その中身は…
「パパへ
時々ものを買ってくれたりして、パパありがとう。
お仕事頑張ってね。
まる子より」
その下に、へのへのもへじのようなシンプルなパパの似顔絵。
…
まる子よ…
パパはATMじゃないんだよ(T_T)
「また遊びに連れて行ってね」とか「身体に気をつけてね」とか、何故書けない…
まあ実際、日曜日にパパが遊びに連れて行くことはないし、元気な姿しか知らないから、(もしパパが病気になったら)なんてまる子は思わないんだろうなあ…
正直な気持ちを書いたんだろうなあ…
しかしいつもながら、まる子は正直すぎる。バカ正直
こんな手紙でも、やっぱり嬉しそうな顔で受けとるパパ…いじらしかったわ
その中身は…
「パパへ
時々ものを買ってくれたりして、パパありがとう。
お仕事頑張ってね。
まる子より」
その下に、へのへのもへじのようなシンプルなパパの似顔絵。
…
まる子よ…
パパはATMじゃないんだよ(T_T)
「また遊びに連れて行ってね」とか「身体に気をつけてね」とか、何故書けない…

まあ実際、日曜日にパパが遊びに連れて行くことはないし、元気な姿しか知らないから、(もしパパが病気になったら)なんてまる子は思わないんだろうなあ…
正直な気持ちを書いたんだろうなあ…
しかしいつもながら、まる子は正直すぎる。バカ正直

こんな手紙でも、やっぱり嬉しそうな顔で受けとるパパ…いじらしかったわ
