今日のお昼に旦那が「前から行きたかった」といううなぎ屋さんへ親子3人で行きました

法隆寺にある「川はら」というお店です。
私が妊娠中期で安定期に入り、家族で気兼ねなくお出かけできるようになりました。
今までどこへ行くのも我慢してきた旦那は、あちこち行きたくてウズウズしてます

「川はら」は天然うなぎのお店でうな丼をいただきましたが臭みがなくて美味しかったです。
天然らしく身が締まっていて、厚さがやや薄めでしたが…

上品な味わいで、楽しいお昼ご飯でした

家に帰ってからは年賀状作りに取り組みました
。
ハガキ表面の住所書き(ほとんどパソコンで印刷)、裏面はカメラのキタムラで作ってもらった写真の年賀状(まる子の入学式の日に親子3人で写ったもの)に一言メッセージを書きこみ

まる子は私の横で、筆ペンやイラストやシールがいっぱいの子供らしい手書きの年賀状を作成。
子供からの年賀状って、見て楽しい、もらって嬉しいものが多い

まる子の行動範囲が広がったこともあり、年賀ハガキは全部で180枚買ってましたが足りなかった…

また明日、ハガキを買いに行かねば~


