1月にお誕生日をむかえ

51歳になったははちゃん✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧


去年からなんとも体調悪く…

春先からは指が痛くて痛くて力が入らず

秋頃には息苦しくなる事も多々あり


年齢的に 更年期 よね?

と思い

今までは自分のことは

二の次三の次にしていたけれど

さすがにだめかなぁ と思い

病院に行ったのだけれど


イロイロ調べた結果

更年期はまぁそんなに重要ではなく

長年検診のたびに注意されていた

 鉄欠乏性貧血

と まさかの

 高血圧

だということがわかり

治療することになりました(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)


初めの1ヶ月は鉄剤

次からは鉄剤と朝晩の血圧測定を

専用のノートに記入することになり

いったん検査を経て

改めて鉄剤と血圧の薬を処方され

本格的に高血圧の治療になりました…(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)


父親も高血圧になったので

ははちゃんもなるかもなぁと

思っていましたが……

もう少しあとかとおもってたのですがねぇ

思ったよりも早かった(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)


次女🐰子が早朝のバイトを始めたので

バスで病院へ

次女🐰子の仕事が終わったら

乗せてもらって帰ることにしたのだけれど


土曜日のバス時間は

普段よりもさらに数が減ってしまって

ちょうどいい時間のバスは無く

7時と10時のバス=⁠_⁠=


仕方がないので7時のバスに乗り

30分ほどで最寄りのバス停に到着

こんな道をゆっくりゆっくり歩いて

近くのコンビニ🏪に寄って時間をつぶすけど

あんまり長居はできないから……

8時頃にはコンビニを出て

あとは雪のかからない場所で待機

10分前に病院の中に入り

人生初 受付2番 (⁠˃͈⁠ ⁠દ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠༶⁠ ⁠)


看護師さん 先生とお話して

処方箋もらって

約30分で診察終了 時間は9時🕘️

次女🐰子の仕事が終わるのはまだまだ先

近くの薬局で薬を受け取り

また

ゆっくりゆっくり歩いてスーパーへ向かう


こんな道をね(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

それなのにまだ開店前…………


開店前のスーパーに並ぶなんて

コレも人生初だわ(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)


買い物をしてしばらく待つと次女🐰子から

仕事終わった のライン

時間は11時🕚️


次女🐰子の提案でチョット寄り道して

美味しいものを買いに行く


昔は賑わっていた商店街のアーケード

駅前の小さな青果店

でも

ははちゃんが小さい頃からその店は


夏は かき氷🍧

冬は いも天 オランダ焼


を買うお客さんで忙しいの(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

今日もははちゃんたちが行ったら

他にもお客さんが来て

小さな店はすぐいっぱいに


左上 お好み焼きたい焼き

右上 大学いも チョコ大判 クリーム大判

左下 オランダ焼(中身はハムとマヨネーズ)


あとはたこ焼きも買って


ははちゃんの地域では

 あじまん

ってよぶことが多いけど

他の地域ではどんなふうに呼ぶのかな?

(地域によってイロイロあるみたいね?)


早朝から

忙しいのかのんびりしたのか微妙だけど

まあまあ充実した半日だった


次はまた1ヶ月後


次回は 10時のバスで行くべきか…………


お天気しだいよね(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)