明けましたね


今年も

気まぐれなははちゃんのお話しに

遊びに来ていただきありがとうございます

新しい年も

仲良くしていただけたら嬉しいです

 🎍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🎍

さて

今年も始まりました

北国豪雪地帯里山の雪との暮らし(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)


30日まで仕事だったので

大みそか 31日に雪下ろしをしようと

予定していたのですが

気温があがり雪が緩み しかも雨………=⁠_⁠=


危ないのでやめて迎えた正月🎍


なかなかの積雪……=⁠_⁠=…ヤメテクレ…


緩んだあと 

しかも雨が降ったあとにまた雪になると

いったん緩んだ雪が堅くなって重くなって

凄くやりにくい


雪が積もるなら寒いまま

粉雪のまま積もってほしいのですが

人間の願いどうりにはいかないものです

天気もあまり良くなく

いちを正月三が日なので

気になりつつも屋根の雪下ろしは

いったんあきらめ

だらけた生活を過ごし


さすがに今日は雪下ろしをしようと

昨日から長男🐶太朗次男🐭次朗と話し

ハシゴの準備などしました


今朝は積雪も少なくお天気もまずまず

予定どうり雪下ろしします!!


まずは恒例の屋根の上に上がるための準備


ハシゴをしっかり屋根に立てかけ

足場を固め

屋根とハシゴ周辺の雪を削り落としながら

屋根の上に上がる場所を作っていきます

コレが地味に大変…………

ハシゴの上で屋根からはみ出した雪を

削り落とすのでその雪のほとんどが

自分に落ちてくる……………=⁠_⁠=


長男🐶太朗に声をかけたけど

まだ起きてきていないので

コレは ははちゃんの仕事

次男🐭次朗にはまだコレは難しいのです…

(高いところが苦手そうです)

不安定なハシゴの上でスコップ片手に

雪を削り落とすので

正直こわいのですが

(しかも雪の塊が落ちてくるし=⁠_⁠=)

コレをしないと雪下ろしが始まらないので

やるしかありません


ハシゴが安定するように

気をつけながら雪を削り足場を作っていると

🐶太朗登場!!

ははちゃんを心配した🐭次朗が🐶太朗を

叩き起こしてきました⁠(⁠˃͈⁠ ⁠દ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠༶⁠ ⁠)


ははちゃんと交代してハシゴに登り足場を作り屋根の上に登った長男🐶太朗

いったん端の雪をガシガシ落としてから

 雪が緩んで沈んでいるから

 スベって危なそう

全体の雪は

 降ろさないほうがいいみたい

と判断したので

ははちゃんは屋根に登らず

次男🐭次朗とふたりで1時間弱

屋根の端だけ雪を落とし

今年初の雪下ろしは終わりました


足場周辺の雪が少ないので
逆にこわい
もう少し積雪があれば屋根にも近いし
ハシゴも安定するし
もしも落ちたとしても………チョットはマシ……



次男🐭次朗

長男🐶太朗


去年は雪下ろしをせずに終わりましたが

今年は積もりそうです


今の時期にしてはまだ少ない方なので

このままほどほどで済んだらいいなぁと

心の底から願っています(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)


ブログ書いてる間にまた雪が降ってきました


見えるかな?灰色の空から降る雪が❄


正月休みも今日と明日で終わります

月曜日の仕事始めのお天気はどうなるかな?

あんまり積もらないでほしいけどね