早いものでもうあと数時間で新しい年ですね

この1年もイロイロありました

 楽しい事 嬉しい事 モヤッとする事

 イラッとする事 悔しい事

そして哀しい事も


29日に父親の四十九日をすませ

年を越す前に仏事は終わりました


毎年 正月らしいことはしていませんが

今年は正月飾りもせず過ごします


父親が認知症になる前は

毎年正月用の餅を作り

のし餅 鏡餅をもらっていました

仕事を辞めてからは

稲わらで

正月飾りを作るようになって

初めて作った年はとても不格好でしたが

毎年少しずつ上手になっていったことを

思い出します


雪が降ってきた最近は

キッチリときれいになった駐車スペースの

雪かきのあとを見て

長男🐶太朗の中に父親を感じ

仏事で実家に行くたび

年の離れた従兄弟たちを嫌がらず

仲良く一緒に遊び

昔 子どもたちが小さかった頃

遊びに行くたび父親がしていたように

玄関の柱で

みんなの身長を測り始めた

次男🐭次朗にも

父親の姿をみることができました


おじいちゃんと過ごした時間が

ちゃんと

子どもたちの中にあることが

とても嬉しいなぁと思いました


今年50歳になり

身体のアチラコチラがうまく動かなくなり

本当にムリの効かない歳になったと

しみじみ感じるようになり

ますます

自分の心と身体を大切にして

楽しい事をどんどんしていこう

と思うようになり

父親の死で

自分自身の今後のことをあらためて

具体的に考えていこうと思いました


まずは正月休みを

だらけて過ごしつつ

 もしも…

の時にどんなふうにしてほしいか

なるべく具体的に

紙に書き出してみようと思います



今年1年 

この場所で仲良くしてくださり

ありがとうございました


みなさんのブログに遊びに行くのは

本当に楽しく

コメントのやりとりもとても楽しく

たくさんの優しい言葉をいただきました

いつもありがとうございます


新しい年も

気まぐれにブログを書いて

みなさんのところにも

気まぐれに遊びに行きたいと思っています


今年もお世話になりました

新しい年もどうぞ仲良くしてください

そして

お身体大切にお過ごしください


ではまた

新しい年にあいましょう


 🐲🐲🐲🐲🐲🐲➡️➡️➡️🐍🐍🐍🐍🐍🐍