控除に控除を受け、学生時代の仕送りと大差ない額だが....
社会人生活が始まって2ヶ月と20日だ。
不安と期待に満ちた心で羽田を後にした3月31日が懐かしい。
期待は...期待は往々にして裏切られるものだ。
これが社会人なのか??これが自分の入りたかった会社なのか?
体育会系のノリ、「古き良き」作法、飲み会飲み会飲み会...時代の潮流に逆らうように...大企業病とでも言おうか......就活生に与えられる情報を鵜呑みにしてはいけないと痛感した。
学生時代に抱いていた期待は風前の灯となって、心の片隅で薄明りを灯している。
こんなものなのだ。
社会人はこんなものだ。
同じ会社に限らず、大学同期たちを見ても同じように理不尽と闘っている人間は多い。
中でも私は恵まれている方である。
社内でも期待の部署、若く優秀な先輩社員が多い環境で、日々教えを乞うている。
期待の灯はまだ消えてはいない。
まだ明るくなる余地はある。
これから仕事が本格化していく中で、辛いこともきっと増えていく。
その中で自分にとっての新しい希望を、未来を、見出していきたいと思う。
初ボーナス、何に使おうかな