寝ようかなーと思ったら寝られていないので、久々に書きます。



最近は、地味に忙しい!

卒業旅行行って、卒業旅行行って、添削バイトして添削バイトして、彼女と遊んで友達と遊んで...

社会、出たくないな〜えーん

卒業旅行は色々行ったけど、これは今度書きます!有言実行します!


んで
今回はお金の話をしようかと。


社会人になるのに貯金っていくらあればいいんだろう。

自分の会社の初任給が5月末頃なので、なかなか資金繰りが難しい。

それにこの時期お金がとんでいくわとんでいくわ.....


なので、色々なお金稼ぎを遊びの間にやっていたのであります。


①某大手予備校の添削バイト
これはすごーく儲かった。すごい。基本東大生ばっかりがやっているんだが本当に儲かる。1ヶ月ちょいで17、8万は稼げた。過去問の添削をするんだけど京大や東大の添削してると特に応援したくなってしまう。

②メルカリ
人生初フリーマーケット。アンナチュラル のブルーレイボックスとか、ゲームとか、本とか...2日間の出品で55000円分は売れたと思う。手数料等で総合的な収益は45000円くらいか。これもかなり美味しいニヤリ

③確定申告(還付申告)
余分によった源泉徴収的なアレが返ってくるやーつ。前のバイトで年末調整されていなかったので税務署に申請にいったら25000円分も返ってきた!まあ元々25000円分働いていた分が戻ってくるのであるがお得感がすごい。ハッピー。

④ポイント
クレカ作ると〜円もらえるとかそういうやつ。クレカ作りすぎた...こういう小遣い稼ぎもじわじわ効いてくる。貧しさって怖い、、、


最近の主な収入はこんなものか...?って整理するとあんまりなかった

あと残された時間でウーバーイーツってやつのバイトもしたいな〜説明はめんどくさいから省くけど、3-4日あれば6万稼げるはずなんだ....頑張ろう(危ないバイトではないです)


お金の余裕=心の余裕ですよね。
社会人になるとたまっていくらしいが本当だろうか....お金たまったら運用とかもしてみたいですな口笛



ではでは。