探偵が早すぎる 最終話を観た!!

毎週楽しく観れた!
最後の最後まで、安定の「トリック返し!」


冒頭、連続で3つもトリック返しを決める千曲川口笛







2つは紙芝居だけで説明という手抜き(?)仕様 笑

あまりに出来の悪い再現紙芝居に、橋田がツッコミを入れ続けるってのが斬新で面白かった爆笑

けっこうアドリブが入ってるんじゃないかってレベルの自然なツッコミで、やっぱ推理ドラマらしからぬこのノホホーン具合が好きだなと照れ




とはいえ流石最終回、トリック返しのトリック返しを朱鳥に喰らって絶対絶命のピンチにガーン

片平なぎさのボス感がすごいんですよ。
どこか妖艶ながら心の奥底はドス黒そうな、一族の頂点に君臨する女帝を見事に演じ切ったと思うキョロキョロ


トリック返しのトリック返し...にトリック返し!

運が良いのか勘が良いのか、いやいや探偵の推理は必然にして絶対

全てを読み切った千曲川が華麗に勝利笑い泣き笑い泣き笑い泣き

こうして、大陀羅一族との闘いは幕を閉じたのだった.....


探偵はトリック返しを求めて今日もどこかへ消えていく...。


終わっちゃいました、「探偵が早すぎる」。

原作は読んでないけど、どうやらかなりの改変が加えられたそうだ。
原作版も一度読んでみたいな。

「やられたらやり返す...倍返しだ!」といつの時代か流行ったけれど(そういえば主演の滝藤さん出てたね)、現代はその先「やられる前にやり返す」だ。

多少現実味に欠ける部分も多いドラマだったけど、それがある意味正解だったと思う。
勧善懲悪モノとして安心して観られる良作!

このドラマの好きなところは、キャストとキャラが見事にマッチングしてること。

広瀬アリスも滝藤賢一も顔芸頑張った!
特に広瀬アリスは妹とは違った役の幅の広げ方をしてる感じがしていいですね(何様)。

あとあとあと他にも.....
って、これだと「レビューが長すぎる」のでこの辺で。

いっつも言ってるけど今作も続編是非やってほしいなニヤリまずは井上先生本を執筆して!笑






ではでは。