義母と娘のブルース 最終話観たで!
たまには趣向変えて方言や。


や〜〜〜笑い泣き
冒頭数十秒で振られちゃったわ麦田!

結局良一の存在は、亜希子の中でとてもとても大きくて....。
麦田も本当に良い人やし亜希子もそれを分かっとったけど、ダメやったなえーん

そこで潔く諦められる麦田はホンマ漢の中の漢。



それにしても、亜希子を大阪に送り出すためにあえて受験落ちまくるみゆきはどうなんやろな...

「背水の陣」を意図的に作ろうとしとるわけやけど、受験料は亜希子の貯金から支払っているわけで...これまで自分の時間を割いて勉強教えてくれた大樹にも悪くない?

え、そこまで気になったん俺だけ?
思わんかった?ショック



まぁそれも結局、みゆきから亜希子への愛の表れやんな....

相手が喜べば自分も嬉しい、相手が傷つけられたら自分は怒る、そんな風に相手を自分のことのように思えることが愛....

このドラマの主題歌「アイノカタチ」って言うんやけど、こういう主題歌のタイトル回収みたいな演出大好きやキラキラキラキラキラキラ

亜希子のみゆきに対する気持ちも、みゆきの亜希子に対する気持ちも、きっとどっちもアイノカタチやな!!(ええこと言ってやった感)



第1話の公園で、今度は亜希子に自分の名刺(麦田で働くんやって!)を渡したみゆき。

こういう最初の伏線回収みたいな演出も大好きラブ

みゆきはみゆきの、亜希子は亜希子の、親子はそれぞれの道を歩み始めるわけやけど

2人のブルースはこれからもずっと続いていくんやろな〜




.....ん?

そういえばみゆきと大樹の恋愛どうなったん?

2人まだ付き合ってないやんおーっ!おーっ!おーっ!

続編でも、SPドラマでも良いからその辺どうなったか知りたいです!!!!



良いドラマやったな〜




ちゃんちゃん。












方言だと思いの外鬱陶しいと気付いてしまったので次回からは標準語に戻ります。