チア☆ダン第7話を観た。
まず一言、、、

眩しい

大学4年でこんなに目がくらむんだから、もっと歳とってから見ると失明しちゃうんじゃないだろうか。

(公式ツイッターより。サンボマスターの主題歌も眩しい)


愛のれの字も知らなそうな委員長と、純情まっさかりな後輩男子との恋の始まりはとても良かった。

そうだよねーlineの返信くるだけで嬉しいよねウンウン
副音声でも言ってたけど後輩くんの既読スピードがおかしい∑(゚Д゚)
でもそこも見ててほのぼのしてしまった


華屋の娘妙子は運動神経も悪くチームの足を引きずってばかり。
彼女がいない方がきっと大会で勝てる....ってすごくリアルだなと。
自分が足を引っ張ってる感はとても辛い。部活あるあるですな(´・ω・`)


んな彼女と一緒に強くなろうとする主人公わかば(土屋太鳳)はまさに王道主人公笑い泣き

ドラマ鈴木先生の大人しい才女役も良かったけど、こうした元気はつらつキャラの方が太鳳ちゃんには合ってそう。


(鈴木先生公式HPより)

で最後は
大会優勝!いよ!王道!

分かっててもね〜感動しちゃうよねしょぼんしょぼんしょぼん
青春ものは先の展開読めちゃうけど、それすらも良いと思えるのはこのドラマの醍醐味じゃないかな。


次回も楽しみ、です!

(ブログ慣れてなさすぎて顔文字絵文字の乱用がすごい)