Steamウィンターセールだけど特に買うものがない | 趣味ブログ

趣味ブログ

ゲームの感想など、自己満足な日記。稀に独自の妄想(いわゆる二次創作的なもの)が出てくるかも知れませんが全て個人の感想です。

タイトル通り。

ウィッシュリストに入っているのは未発売か、限りなく望みの薄い翻訳待ち作品ばかり。

でも何も買わないのもつまらないので、とりあえず、新作にあった3DダンジョンRPGと、あんまり安くなっていない魔神転生を買ってみた。

 

…が、ダンジョンの方は、私が「リアルタイムバトル」についていけず返品。

ちゃんとストアに書いてあったけど、よく分かってなかった。

魔神転生は、あらゆる動きが遅すぎてやってられなくて返品。

悪魔と交渉することもなく終わった。

魔神転生は悪魔のイラスト(ていうかドット絵)を見るのが楽しみだったんだけど、もともとああいうコマを動かす系のゲームは苦手な上にあの速度は無理。

 

うーん…。

そもそも最近ゲームに疲れてしまった。ゲームより猫を撫でたいがうちはペット禁止だ。

昔のゲーム音楽を聞いたり、思い出したりして、あの頃は素晴らしかったなぁ…などという気持ちになってばっかり。もはや老人。

 

でもあんまり返品ばっかしてるとSteamに怒られそうだから、2回返品したら次の1つは何か買うくらいのことをして、返品詐欺(詐欺?)じゃないですよということをアピっておくべきかも。そんなことで怒られるのが回避できるのかは知らないけど…タラー

まあ、今のところ大丈夫なので、多分大丈夫でしょう。

 

<追記>

 

結局、『喫茶ブレンド物語』を購入コーヒー

 

 

ドット絵+経営で、私の好み路線ど真ん中のはずなのに、これまで一切触ったことがなかったカイロソフトさんのゲーム初体験。

コーヒーを9杯+オムライス6皿を注文していく客や、経営難におちいったら助手がなぜかポケットに入っていた金の延べ棒を出して売り払ってくれる(一回限り)、謎の世界観。いいね!

ワールドエンドダイナーとはまた違う忙しさがあるなー。

ちょこちょこやっていこスプーンフォーク

 

<更に追記>

2023年12月23日に来た返金完了メールに、Steamからの第一警告文がついてた。

『最近多数の返金リクエストを提出されています。製品について確信が持てない場合には、購入前に他の購入者のレビューをご参照ください。』という文面。

調べたら、あと二回あって、それが来たら終わりらしい。

12月12日に来た返金メールには書いてなかったので、今回が最初っぽい。

うーん…。ネットで見たら、半年くらいで免除されるっぽいことが書かれていたけど、昔の基準かも知れないし、嫌だなぁ。