この一週間は、ツマグロヒョウモンの羽化ウィークでした。
18匹のサナギのうち、羽化した姿を見れたのが13匹。
基本的には早朝に羽化するので、子どもたちは登校前、私は出勤前に蝶の誕生に立ちあえました。
こうして羽を乾かして羽ばたいていくんですね
あの赤と黒の芋虫ちゃんたちが…と、本当に感動します。
軒下は安全なのか大人気
それと、嬉しかったことがもう一つ。
先日、羽化に失敗して羽が曲がってしまった子が旅立ちました!
庭に出してあげると、
かなり低空飛行ながらも飛んだのと、必死で雨露を飲んでいた姿を見てリリースすることに決めました。
どこまで生きられるかは分かりませんが、
生命ある限り外の世界を楽しんでくれるといいな♪
だんだん蝶の観察日記みたいになってきました 笑
お付き合いいただいた方、ありがとうございます