夏休みには子育てサロンにも行きました
といっても、子どもを遊ばせる保護者としてではなく、お手伝いのスタッフとしてです。
せっかくのお休みなので、社会見学もかねて小学生の子どもたちにもお手伝いしてもらいました♪
まずは、おもちゃの除菌から。
未就園児さんが対象なので念入りに。
たくさんの親子さんが遊びに来てくれました
最近は仕事の都合であまり行けてなかったのですが、久しぶりの未就園児さんたちに癒されました
わが子たちも、手探りながら赤ちゃんや幼児さんのお相手をしていました。
長女は物心ついた頃から妹がいるからか、さりげなく遊び相手になるのが上手
ちびっ子ちゃんも懐いてくれていました
次女はいつも姉にお世話される立場ゆえにはじめは戸惑い気味 笑
ですが、少しずつおもちゃを渡したりして距離を縮めていました
二人とも「可愛かったー♪また行きたい」と、にこにこ
最後のお片づけまで頑張ってくれました。
私自身、子どもの未就園時代は地域の子育てサロンや児童館にとーってもお世話になりました。
家に子どもと二人きりでいるとしんどくなる(大人と話したい)タイプだったので、
このような親子で交流できる場所やスタッフさんにどれだけ助けられたことか
少しでも恩返ししたいとの気持ちから、今度はお手伝いする側になり…
当時たくさん遊ばせてもらった子どもたちが小さい子たちの遊び相手になっていることに成長を感じました♪
子どもはもちろん、子育て奮闘中のママさん(パパさん)たち息抜きにもなっていれば嬉しいな