今週末は地域の地蔵盆でしたニコニコ


子ども会や自治会役員さん、6年生が中心になってお地蔵さまを磨いてくださり、楽しいゲームなどの催し物も♪


今は子ども会のない地域も多いですが、こういう行事、子どもたちはすごく喜ぶので有り難いです🌻



いつも見守ってくれていることへの感謝と、健やかな成長を願って…

親子でお地蔵さまに手も合わせてきました。




この地蔵盆、関西地区だけなのですかね。


私が生まれ育った大阪にも昔からありました。


地蔵盆には名前入りの提灯が飾られ、どこにあるのか探すのも楽しみのひとつ爆笑


夜には灯りがついたりして、すごく綺麗なんですおねがい


そして、たくさんのお地蔵さまが祀られている祠に手を合わせるのがこの時期の恒例行事。



というか、お地蔵さまがごく身近にある地域で育ったので、日頃から通りがかるたびに手を合わせていましたね 笑


最後にはお菓子ももらえます爆笑


夏休み終盤の楽しい思い出でした🍉




さすがに私の提灯は古くなってなくなってしまいました。


でも、わが子が生まれるたびに(2人ですが😅)、両親がそれぞれの提灯を作ってくれました。


そして、毎年子どもたちの提灯を探して写真を送ってくれます🏮


今年もその写真を眺めながら、懐かしい子ども時代を思い出しましたおねがい