為替・株式も動きにくいですね。
昨日はNY高受けて高く始まり、後場中国の預金準備率
引き上げで下げです。
まあ高値もみ合い圏ですから、こんな動きなんでしょうね。
四季報の企業業績見てたら、内需企業の不振が目立ちます。
日本は店舗過剰状態ですから、人口減少が進んできたら
もっと酷くなるかもしれません。
自分の実家。。車がないと買い物行けません。
車の免許持たない母親は買い物弱者なんですね。
電気店は大手の寡占化。
スーパーは郊外ショッピングセンター化が進んで
いますから、今の高齢者には住みにくくなって
来ています。