一方通行のNY | 不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

騰がるときには連騰し、下がるときには連続安です。

金曜日は90ドル位のマイナスですが、シカゴ先物は

為替がドル高になったので、変わらずでした。

なんか横浜で意味のない会議が開かれてました。

TVで見てたら警備がすごいですね。

今日は日本株どうなんでしょうか?

米国債→為替→株価こんな感じの流れが続いています。

10年国債の金利最近は変動が激しいです。

2.6なら今の水準妥当なんですが、2.7から2.8なら

更なるドル高もありそうです。