ミカン押し売り:相次ぐ 若者グループが高齢者宅へ /香川 | 不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

ミカン押し売り:相次ぐ 若者グループが高齢者宅へ /香川
11月14日18時0分配信 毎日新聞
 若者グループが高齢者宅を訪ね、ミカンを押し売りするケースが相次いでいる。段ボール箱で運び込み、高額の代金を要求する悪質なケースもあり、県警生活安全企画課や県消費生活センターが注意を呼びかけている。
 県警と同センターによると、高松市や坂出市、宇多津町などから10月に計7件の相談があった。うち4件は代金を支払った。
 宇多津町の高齢の夫婦宅には10月19日午後5時ごろ、若い女が「ミカン食べて」と訪ねてきた。妻が試食し「五つ欲しい」というと、段ボール5箱が運び込まれた。10キロで9000円と言われ、夫が高いと抗議すると「試食分」と1000円を払わされたという。
 また、80代男性宅では、1箱1000円と言ったのに、箱を運んだ後に1万4000円を要求された。「高いからいらない」と言っても拒まれたという。
 県警によると、高知県や徳島県でも同様の手口を把握しており、生活安全企画課が県迷惑行為防止条例違反(押し売り)の疑いもあるとみて調べている。同センターの中西光邦所長は「十分注意してほしい」と呼びかけている。【松倉佑輔】

-----------------------------------------------------------------

特に目立ったNEWSではないんですが、ミカン売り3日位前に母親宅に来ていました。。

まさかね、ミカンで詐欺するとは考えつかなかったです。

たまたま、ヒゲ面の親父が恐そうな顔で見てたので、すぐに帰りました。(笑)

高齢者の一人暮らしは危険と隣り合わせですね。

まあ、株もFXも、上手く引っ掛けますね。。外資が。。