田舎暮らしの自分にとって60歳代はなんとかなるにしても、70代になればは田舎暮らしは不便ですね。公共交通機関が、人口減少で便数が少なくなって来ています。母親の病院の送り迎えで、週1回つぶれ、買い物の付き合いで週2回つぶれています。。退職してから、ガソリン代が減りません。。月1000K位走行しています。。パチンコ屋が自宅から10K位良く行くスーパーが12K位病院が8K位銀行が1K位郵便局が徒歩圏です。ほんま、車乗れなくなったら、何処へも行けませんね。