日本人は悲観論がお好き?? | 不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

株・為替のブログ見ても、意外と多いのが悲観論ですね。

経済雑誌の半分は悲観論が占めています。

自分も意外と悲観論が多いのですが、悲観論が大勢占めたら、

株価は反騰します。

これからの注目はJALですね。。

今この株買ってる人は、国が潰す訳がないで買ってるんでしょうね。

優待廃止・無配・倒産リスク考えたら、今の100円はまだ高いと、思い

ますが、空売りも多いので何処かで反騰する気もしています。

個人的には優待廃止なら、魅力のない株なんですが。。