不景気になれば。。設備投資、個人消費も伸びませんから、業績は伸びません。 20年位前は不景気の時でも、賃金上昇はありましたから消費は少しは伸びていました。 今回の2003年からの株高は中国景気によるものでした。。 日本の場合は、内需は政府の財政出動にかかっています。 政府が景気対策取った時はそこそこ株価は上昇しています。 麻生に期待して内需株。。。少しだけ。。 個人消費はダメですね。。ガソリン価格落ち着いてきましたが。。 賃金が伸びていないですから。。