うどんさんの年齢はと言えば55歳、いわゆる早期退職ですね。。
5年間は無収入となります。。この間の生活費はと言えば家賃収入と優待株の配当とヤフオクの売却が生活費ですね。。まあ住宅は親から貰ったので経費は要りません。。予定では30万予定してます。
60歳からは社会保険が10万円と国民年金の繰り延べ支給の5万円相当が入る予定です。。15万円。
60歳からは45万ですね。。まあ家賃収入が落ちますから安全パイで40万相当ですか。。
国民年金の繰り上げ支給は60歳からだと70%相当になります。。
75歳くらいでペイラインですね。。75歳以上生きる自身のある方は通常パターンの支給で貰う方が得策ですね。
仮に63歳で支給貰うとすれば、65歳までの2年間分 0.5月×24ヶ月=12%相当部分が減額になります。
まあ誕生月で変りますから一概に24月ではないのですが。。
早期退職決めた時からある程度の計算はしてましたが、なんか経費は多いです。。
税金、社会保険、民間保険、医療費等々。。