社会保険 | 不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

退職したら働かない場合、健康保険に加入しなければなりません。

自分の親族の扶養に入れれば問題ないのですが、一応起業する予定ですので、自分は入れませんね。


そこで国民健康保険に入ろうとしたら、最高額(60万)の支払いが。。

まあ年取ってるから、去年の収入は多いんですが。。


で社会保険の任意継続保険に加入しました。。(40万円)

来年住所移して親国民健康保険の扶養家族に入れようとしたら、後期高齢者保険。。どうも75歳以上の人は別保険になるらしい。。

何処まで国民から搾り取るんだろう。。政府無駄遣いばっかりして。


これでまた予定が狂ってしまった。。

後期高齢者保険て大騒動起こすネタだと思うのですが、マスコミ静かですね。。


なんか老後は住みにくい感じしています。。