優待株の話 | 不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

最近、すき家の牛丼下げまくり。頭に来て今日は900株買いました。100株は持ってるので。

何とか20円は抜きました。。デイトレしてしまいましたが購入単価下げるのには成功しました。

株価700円だとすれば7万で6000円の優待+配当金とで利回り10%

株って下がれば恐くなります。。何か他に理由があるのかと恐怖感に襲われます。。

知ってて売ればインサイダーになりますが、何かあるのかなと半分疑って売買??

優待銘柄のゲオが下がっていなければ、流石に買う気はしなかったです。

今日もゲオはS安でした。3日S安89000円でまだ売りが残ってます。。

そんなにここまで株価下がるほどの減益でもない気がするのですが、明日は逆張りの投資家のうどんさんは買いに回ります。。今日は1株だけは優待用に買いました。。


最近優待が売られる理由は優待株現物で買って、信用で他の株買う人が信用で買ってる株の決済の為に売ってる説と優待の先回りでやられてる向きが直近まで買わないのかな。。


なんだかんだで、優待株投資利回りにあう株が増えました。。

3月銘柄で6%以上で安定性のある株は少しは拾って行きたいと思います。