久しぶりの更新です。 | 不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

退職前にする事多くて更新サボりがちです。。

不動産物件は順調に買っています。。優待株はポジション落としてます。

FXはこの水準では休止してます。。


当分の間SNSの投稿のコメント載せますね。まあ不動産関連が多いのですが。

うどん

まずは不動産
確定申告の書類作成に追われています。
不動産の場合は簡単ですね。
収入は家賃だけですから。。税金と不動産手数料引けば良いですから。
綺麗に直した物件より、古いまま安く買って、自分でリフォームした方が
修繕費で控除がありますので、こちらの方がお得ですね。

株駄目ですね。。為替の影響でハイテク企業は増収減益。。為替の影響で円高メリット株は減収増益になるパターンですが、原料費高で減収、減益企業が多いですね。。なんか株暗い話多いです。
今年は無理だろうね税金納めるの多分、まだ2月なのに弱気になってます。。当然国の歳入減りますから、また増税議論かな?

国の辞書に損(減税)して徳(利益)取れの思想ないですから。

為替107円半ば。。以前から比べると円高ですが、もっと円高になる
気がしてました。。ドル円は下降トレンドですから違和感があります。
為替は動く時は5円位短期で動きますから、海外投資は様子見が
正解だと思うのですが。。

北斗
不動産不況と言われておりますが、不動産関係の来期業績見通しは本当に悪いものがありますね。。。
2日前の引け後に昭栄の決算があり、今期はまあまあだったのですが来期見通が25%程減額。。。。。
昨日は寄りで成行き売り返済と新規売り立てをしました。
何とか下落分を売りでカバーできましたが、不動産不況はしばらくは続くのでしょうね。
ところで、賃貸住宅関係の動きも悪くなっているのでしょうか?

>ところで、賃貸住宅関係の動きも悪くなっているのでしょうか?

うどん
悪いですね。中古不動産無理に売ろうとすれば、叩かれます。
叩いて買うのは自分なのですが(笑)結構お安くなってます。
最近面白いのは自分の査定価格で香川の物件動いてます。
まあ順当なのでしょう。。

新規物件の候補例の○○ボイスなのですが、売り手が弱気で値段が
面白いように下がります。。
不思議に思うのは売り手が物件見ていない事です。
投資採算は別にしても、自分で査定しないと。。

雪雲
>中古不動産無理に売ろうとすれば、叩かれます。

それに、最近は金策に追われているためか、リフォームせずに、われわれシロウトにもオープンされることが増えているようです。
積年の古傷があからさまに見えてシロウトには恐ろしい感もします。

うどん
仲介手数料がリフォームしての販売になると価格に組み入れられますから、高くなります。
修繕していない物件の方が悪いところが良くわかります。

バブル期のマンションの売りは損きりですから、リフォームする余裕が無い場合が多いです。。賃貸の場合はリフォームして返しますので綺麗です。

戸建の場合は、20年以上の建物の場合は土地のみの価格で交渉するのが一般的です。

香川では売値の10%は吹っかけてますから、値引き交渉から入ります。
買い手はかなり低い値段で交渉するのが一般的です。
戸建の場合は、隣近所の人が欲しい場合がありますので、高く買う事がありますね。