10月からTOBの嵐が吹き荒れました。
最初にパトライト、バンダイネット、加ト吉。。。
株価見てると、TOB価格より低めの値段で寄り付いてる。。理由は複雑なTOBの応募。
ヤフーの投稿より
TOBの手続きをしてきましたので、ご参考になればと思います。
ともかく、面倒なのにびっくりですよ。
① 何をさて置き、最寄の三菱UFJ証券に行き口座開設をすることです。
この行動を取らない限り、何も進みません。
口座開設手続きには、必ず本人が窓口に行くことです。夫婦と言えども、代理人はだめだと言っていましたよ。
窓口に行く際、本人確認が証明できる運転免許証、パスポート、健康保険証、住民基本台帳、年金手帳などのいずれか原本が必要です。
他に、印鑑(実印でなくても良いようですがシャチハタ印はだめとか)と取引銀行カードか銀行通帳も持参しておいた方が良いです。
ともかく、窓口は滅茶苦茶厳格です。驚きました。お役所以上!
窓口で、口座開設書類にアレコレ記入していきますが結構細かいです。
さらに、「公開買付け応募申込書」に記入しますが、その際応募株数を間違えないよう、事前に株数を確認しておくことです。
私の場合、スムーズに行った口なのに、受付を開始して終了までなんと1時間10分もかかりました。
もっとも、受け付けのとき「これから約1時間くらいかかりますのでよいですね」と断られましたが。
ただし、この手続きが完了すると自分の口座番号が確定します。
② 次に、現在パトライト株を預けている証券会社に電話で「TOBに応じるのでパト株を三菱UFJ証券に移したい」と連絡します。
すると、その証券会社から「口座振替依頼書を自宅に送りますから記入して返送してください」の返事があります。
③ 「口座振替依頼書」が届いたら、住所、氏名(捺印)、口座開設した三菱UFJ証券支店名、口座番号、応募する株数などを記入して返送します。
もし、時間があれば②③は、電話ではなく直接取引証券会社に行けばすべてその場で済みます。その際届出印が必要です。
後は、現在取引している証券会社が三菱UFJ証券の口座にパトライト株を移すだけで、これは証券会社がすべてやってくれます。
注意すべきは、この株式を移す手続きに約1週間かかると言うことです。
TOBが終了する12月17日までに、三菱UFJ証券の口座にパトライト株が移っていなかったら、TOB手続きはできません。
以上のことから、このTOBに応募する方は、少なくとも12月5日位までには、三菱UFJ証券に口座を開設しておかないとエライことになります。
老婆心ながら、以上参考にしてください。
この後、パトライトのTOB応募要領見てたら同じだったので、間違いはないと思います。
加ト吉例に挙げると、710円のTOB価格 707円で買うと、100株で300円、1000株で3000円、10000株で30000円
まあ100株、1000株では市場で売却しますね。
市場で10000株買えば、30000円確実に儲かります。資金は707万円。。
但し、TOB先が完全TOBでないと駄目ですね。
カブドットコムは51%の取得でしたから、抽選になりました。。こんな場合は止めた方が良いでしょう。