何かNYの動き変動激しすぎ。
為替は1瞬124円代に突入。
来週下げればお遊び程度の買い。
ターゲット銘柄はHOYA の4000円割れから。
100株で買える株は気分的に楽だ。
バブル期の回想
円高、金利低下、原油安だったかな?
電力株が大幅上昇。
鉄1000円に届かず失速。住金後追い失速。
当時は金融来て、市況来て、ハイテクきて終わり。
今の状況は
円安、金利上昇、原油高。。当時の逆パターン。
円安 輸出株
金利上昇 借金ない会社
原油高 省エネ・代替エネルギー
この条件に当てはまる会社。。。。トヨタ、松下か。
為替は1瞬124円代に突入。
来週下げればお遊び程度の買い。
ターゲット銘柄はHOYA の4000円割れから。
100株で買える株は気分的に楽だ。
バブル期の回想
円高、金利低下、原油安だったかな?
電力株が大幅上昇。
鉄1000円に届かず失速。住金後追い失速。
当時は金融来て、市況来て、ハイテクきて終わり。
今の状況は
円安、金利上昇、原油高。。当時の逆パターン。
円安 輸出株
金利上昇 借金ない会社
原油高 省エネ・代替エネルギー
この条件に当てはまる会社。。。。トヨタ、松下か。