蚊がいてだね
こんな季節に蚊がいてだね
起きてしまったよ…


昨日はお昼12:00から18:00くらいまで、ぶっ続けでVリーグ、ご飯挟んでスポブル(清風vs 鎮西のみ)&フジテレビ(録画の録画)で春高
バレー漬けの幸せな1日でした

しかしこの順番、間違えなくてよかった

何、あの放送
春高はまゆちゃんだけじゃないよ?
確かにまゆちゃんは可愛い
もう、たまらんってくらい可愛い

それにしても、まゆちゃんはもう高校3年生なんだねぇ
バレー観始めた頃はまだ中学生だったのに
早いねぇ

そこじゃなくて

観ました?
フジテレビの春高準決勝
ほぼ東龍vs下北成徳のみだったよ
もう1試合の女子はまるでスポーツニュースのような短さ
男子1試合目は一瞬
男子のもう1試合の試合中に放送終了
って

ふざけてるー


こんな記事があったけど



学生スポーツを、春高バレーを盛り上げたい
ってところまではよかったの
途中から、フジテレビ新人アナの登竜門なので〜
って

そういうことね…
そういうことを平気で言っちゃうのね

別にいいけどさ



この登竜門ってやつは箱根駅伝にも感じていて







春高も、ほぼ注目選手しか言及しない、映さない
泣いているその子にカメラの前で喋らせる

準々決勝の水町くんが脚にアクシデントがあったときになんかはやっぱり実況が「喜んで」た






柳田くん
キミも学生のときは痛くてもひとりで打って打って打ちまくるタイプだっただろうけど、思うことはあるよね





もうこの大迫が引用した、わたしは感動しましたダメですか?みたいなTweetは消されてるけど

わたしも選手を守りたいよ…←え


あと、春高は人気があるのにどうしてそのあとに続かないのか?みたいなの見るけど
高校野球だったり箱根駅伝だったり春高だったり
刹那的で時には無謀とも思える学生スポーツに感動する日本人が多いんだろうな、と
メディアに踊らされてるとしたら切ないんだけど


けどやっぱり選手にはできるだけ怪我に苦しむことなくできるだけ長く活躍してほしいってVリーグファンは思うわけで…

昨日もね、各チームに怪我人やら体調不良やらいっぱいいたよ…
けどそこでチャンスを掴む若手もいるわけで
昨日ブログに書いた小池も中根も



春高バレーや大学バレーで活躍した選手はVリーグで頑張ってます!
そんな選手の成長した姿を観られるVリーグを是非多くの人に観てほしい!って多くのV関係者は思っています












何が言いたいかというと、うどんはVリーグが大好きー!楽しいよー!観ようよー!ってことで

ざっくりだな…笑
時間切れなのだ
いや、全然まとまらないのよね、この話

とりあえず、"サポーター"であるわたしたちはどっち向いたらいいの?高松…
全然見えてこないっす…