Volleyball Australia Facebookより。 お写真、他にもあります。
こんな時間になってしまいました。
もう、今日の試合は始まっていますね。
きっと終わってますね。
今日もBS放送をディレイ視聴します!ディレイっディレイっっ
~試合結果~
日本3-0チャイニーズタイペイ
(25-19・25-19・25-19)
AVC公式
http://asianvolleyball.net/2018-mens-world-championship-avc-qualifiers/
JVA公式|試合結果
http://www.jva.or.jp/index.php/international/2017/wchqtmen/result
JVA公式|2018男子世界選手権アジア最終予選オーストラリア大会が開幕、龍神NIPPON はチャイニーズタイペイに勝利
http://www.jva.or.jp/index.php/topics/20170712-2
~ニュース~
【バレー】男子世界選手権予選、日本が台湾に快勝 談話
バレーボールマガジン 7/12(水) 21:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00010002-vbm-spo
(一部引用)
中垣内祐一監督
全体的にはスタートが固かった。大会の初戦なので普通のこと。明日から更に調子が上がることを期待しています。
――新しいメンバーを入れた中でベテランの米山裕太選手を入れたのは。
彼はこういった予選をずいぶん経験しているので、重しのような選手が欲しかった。ある程度計算できる選手が一人欲しかったんですね。取りこぼせない試合が少なくとも3つあるので、特別なパフォーマンスを望むわけではないけど、技術力を持った選手を入れておきたかったからです。コミュニケーションは初日から全然問題ない。藤井とはいつもやっていますしね。
――古賀太一郎選手ではなく井手智選手がリベロでしたね。
古賀は首の調子が悪くて、ちょっと今日はお休み。大会中にでられるかどうかは分からない。明日からでてくれればいいですけど、現時点ではなんとも言えません。
――今日の試合、初戦だから固さがあったのか。
前半、サーブレシーブが遠慮がちになって、どうしてもネットから離れたところで短くなっていた。それはセットを追うごとによくなった。そういう意味では固さがあった。サーブがジャンプサーブ陣が、得点が柳田の1点しかとれなかった。戦略的に崩せてはいたが、我々のサイドアウトの攻撃が、特にミドルがよくブロックに引っかけられた。それで調子よく点数がとれなかった。大きく点差を離したかったが離せなかった。前半はクイックにコミットがとばれていたので、パイプ(バックセンターからの速い攻撃)を使った。パイプはそこそこ通っていましたね。
明日はまた対戦相手が違うので、違う戦術でやりたい。一つ試合を終えて、のびのびとしてくれると良いと思います。
深津英臣
この大会はすごく大事なのが分かっていて、それで少しみんな固くなったが、全員で1点を取るバレーボールができた。1セット目が取れたのは大きかった。相手関係なく明日からの1戦に集中していきたい。
藤井直伸
今日の試合、初戦の固さが少し見られた。その影響なのか、自分たちのサイドアウトのリズムがよくなかった。コンビのミスもありましたし。その修正も踏まえて明日以降頑張りたい。石川選手へのトスは合ってきてるのかなと思う。トスがよかったら彼のパフォーマンスも上がる。僕のトス次第で彼のパフォーマンスが決まる。
――今回同じ東レの米山さんが入って、気持ち的に楽になっていますか。
やっぱり同じチームの選手が5人になったので、安心感はある。米山さんは存在感の大きい選手なので、背中を見ながら頑張っていきたい。
――ワールドリーグを外から見ていて、中盤までは石川選手とトスが合っていなかった、短くて低くなっていたのを、終盤で高く修正していたように見えました。実際にそうだったのでしょうか。
そうですね。一球一球コミュニケーションをとりつつやっています。石川はすごく打点が高いので、その高さを殺さないように高さを意識したトスを上げています。
柳田将洋
初戦ということで僕自身も少し固かったし、チームも出れるところで出れない場面もあってサイドアウト率がよくなかった。固さも徐々に抜けてくると思うので、明日明後日とよりよい試合をしたい。
石川祐希
3-0で勝ちましたけど、柳田さんが言うようにサイドアウト率がちょっと低かった。
サーブレシーブと自分たちのミスを減らしたい。
大竹壱青
試合内容があまりよくなかったので、サイドアウト率を高めていきたい。残り3戦チームの状態をもっと上げていきたい。
太一郎さんは首を痛めているのね。
ずっとベンチにいるから、コーチかと思ったよ。
彼のプレーを観てみたい気持ちもあったけど、井手くんがフルで出てくれてガイチに褒められたよー。
よかったー!
藤井ちゃんのコメントは大人です。
わたしも見習おう。
「わたしのサポートがよかったら息子のパフォーマンスも上がる。わたしのサポート次第で彼のパフォーマンスが決まる」
「ダンナさんは存在感の大きい人なので、背中を見ながら頑張っていきたい」
。。。わたしが言うと、安っぽ。。。
日本のバレーを強くするよりも、息子の成績を上げることの方が難しく感じるぜ。。。
なんてこったい。。。
スポーツナビ@sportsnavi
【#バレー】世界選手権アジア最終予選の初戦、全日本男子はチャイニーズタイペイを3-0で下し、白星スタートを切りました! 画像は第1セットのスターティングメンバーです。 日程・結果⇒https://t.co/EFgqtpF7Xq… https://t.co/JtMk21n8UM
2017年07月12日 21:41
WorldofVolley.com@WofVOLLEY
.@ausvolley and @JVA_Volleyball start Asian Qualifiers for 2018 #FIVBMensWCH with straight-set wins… https://t.co/KMFLyoR7vW
2017年07月13日 05:45
バレーボールNEXt@next_vb
#2018世界選手権アジア予選 第1日は、チャイニーズタイペイにストレート勝ち。出耒田選手が途中でオポジットとして出場しました。 #龍神NIPPON #出耒田敬 https://t.co/d7or90YyrU
2017年07月13日 12:42
Top Volley Latina@topvolleylatina
#TopVolley46 il nostro Yuki #Ishikawa protagonista in Australia con 15 punti nella vittoria 3-0 del Giappone 🇯🇵 con… https://t.co/BhI7kkv7y6
2017年07月13日 15:02
~テレビ~
2018世界バレー 男子アジア最終予選・日本×ニュージーランド
7/13 (木) 22:00 ~ 23:54 (114分) BS-TBS(Ch.6)
【解説】川合 俊一 【実況】土井 敏之(TBSアナウンサー)
4年に一度開催される、バレー界で最も権威と伝統のある大会、バレーボール世界選手権。前回イタリアで行われた2014年の世界バレー、そしてロンドン、リオデジャネイロと2大会連続で五輪でも出場権を獲れず、国際舞台から遠ざかっている全日本男子チーム。2020東京五輪でメダルを目指す全日本男子としては、是が非でも来年の世界バレーの舞台に立たなければならないが、その道のりは簡単ではない。
昨年の五輪最終予選で完敗したオーストラリア、成長著しいタイやチャイニーズタイペイ、ニュージーランドが全日本に立ちはだかる。石川祐希や柳田将洋といった新世代の2人が中心となる新生ジャパン!全日本男子の熱き戦いを見逃すな!
TBSバレブー@TBSvolleyboo
世界バレーアジア最終予選!大会2日目、日本vsニュージーランド!今夜10時からBS-TBSにて放送します!会場はワールドグランプリ、グループ3の会場にもなってます!そして、写真は現地のコートDJさん!#全日本男子バレー… https://t.co/OXpHiJrwPZ
2017年07月13日 18:23
バレチャンは土曜日!
フジテレビ☆バレーボール@fujitv_volley1
7/15(土)BSフジ23時「Volleyball Channel バレーボールチャンネル」山本隆弘が龍神NIPPONを直撃!柳田&藤井 独占インタビュー! 女子ワールドグランプリ オランダ大会、越川ビーチデビュー戦など情報満載!… https://t.co/aLCeowhA3J
2017年07月13日 16:05
うほほほほ♡
月バレも15日(土)発売!
![]() | バレーボール 2017年 08 月号 [雑誌] Amazon |