日テレPON!の放送はなかったみたいよー
何故なの?
サスペンスよっ
松居一代観たの…こわい…
さて、本題。
7月24日から8月1日までインドネシア・スラバヤで行われるアジア選手権のスケジュールがアジアバレーボール連盟のHPに出ていました。
龍神NIPPONの欄の緑のがアジア選手権よ。
2年に1回行われるこの大会、前回大会は優勝しています。
JVA公式
https://www.jva.or.jp/index.php/international/2015/asianchampionship_men/result
世界選手権予選が終了して1週間後という、代表選手にとってハードなスケジュールなわけですが、過去の動画を検索してみるとなんらかの方法で配信が観られそうなので、うどんは子供が家にいる暑くベタベタした、お茶を配るだけの冴えない毎日もなんとか乗り越えられそうです。
出ちゃった。
季節外れのまりやのハーリーパーリー。
キムタクさえも霞むような男のセリフはいつも正座で聴きます。
なんのことかわからないひとはスルーして。
え、早く本題行け?
はーい。
AVC公式
http://asianvolleyball.net/smm-2017-asian-mens-senior-bni-46-volleyball-championship/
こんな感じの表があります。
日本はCグループ。
韓国、ベトナム、スリランカと同じ組です。
日本時間で書き出してみます。
日本が2時間早い時差です。
<予選リーグ>
7月24日(月)16:00~ vsスリランカ
7月25日(火)16:00~ vsベトナム
7月26日(水)16:00~ vs韓国
予選が終わると、28日(金)の休日を挟んで27日(木)と29日(土)に順位決定予備戦、30日(日)にクォーターファイナル、31日(月)セミファイナル、8月1日(火)ファイナルまでほぼ毎日試合が続くと思われます。
ハードです。。
前回はこれを12名でこなして優勝してるんですよね。
世界選手権予選と同じメンバーでそのままスラバヤ入りするのでしょうか。
JVA公式|2017年度スケジュール
http://www.jva.or.jp/ryujin_nippon/schedule.html
ジメジメとした日本から冬のキャンベラへ。
4連戦をこなし、そしてまた暑いスラバヤへ。
それでこのスケジュール。。。
大変だなーまじで。
心配だなーかあさんは。
うどんも飽きるほど一緒にいたいです!!
