FIVB公式フォトギャラリーより

 

 

日本日本 0-3 スロベニアスロベニア

(17-25・24-26・17-25)

 

 

 

約1ヶ月に渡るワールドリーグが終了しました。

選手のみなさん、お疲れ様でした。

私個人としては、東レが、藤井ちゃんが李くんが、当たり前にやってきたことが世界で通用したこと、広く評価されたことが本当に本当に嬉しかった。

東京オリンピックに向けてチームの中心となって頑張っていく姿をずっと応援していきたいと心から思います。
秋になったら、グラチャンが終わったら、三島に帰ってきたら、絶対にありがとうって言いに行こう。頑張ったねって言いに行こう。
 
 
負けると気持ちがクサクサするよね。。
贔屓選手は散々持ち上げつつ、他の選手を下げるような意見を見かけると本当に悲しくなります。
しかもその選手のお名前を間違えるなんて失礼にも程があり、そういう人は小学校低学年から漢字のお勉強と道徳のお勉強をやり直したらいいのに、とイジワル極まりない気持ちになります。
 
地元である東レのファンになって、選手とちょびっとだけお話できるようになって、長くバレーを愛するファンの人たちとたくさんお話するようになって感じはじめているのは、ダメだったことは選手が1番よくわかっているのだということ。
したり顔でいろいろ批判するのはやめようということ。
なんてね、こんなブログ書いててなに言ってんだか。
いつまで経ってもうどんは未熟者。
そんなブログに、いいねとかコメントとかいただいて申し訳なく思っております。
とか改まって書いてみました。
特に意味などありません。
 
 

 

~試合結果~

 

FIVB公式

Post-Match

http://worldleague.2017.fivb.com/en/group2/schedule/7662-slovenia-japan/post

リザルト

http://www.fivb.org/vis_web/volley/WL2017-2/WL2017-2_p2-058.pdf

プレーヤーランキング

http://www.fivb.org/vis_web/volley/WL2017-2/WL2017-2_p3-058.pdf

グループ2ランキング

http://worldleague.2017.fivb.com/en/group2

1位 スロベニア

2位 日本

3位 オーストラリア

4位 オランダ

5位 中国

6位 韓国

7位 スロバキア

8位 チェコ

9位 フィンランド

10位 ポルトガル

11位 トルコ

12位 エジプト

 

グループ2個人ランキング

ベストスコアラー

http://worldleague.2017.fivb.com/en/group2/statistics/bestscorers

・5位 柳田将洋

ベストスパイカー

http://worldleague.2017.fivb.com/en/group2/statistics/bestspikers

・2位 柳田将洋

ベストブロッカー

http://worldleague.2017.fivb.com/en/group2/statistics/bestblockers

・16位 山内晶大

ベストサーバー

http://worldleague.2017.fivb.com/en/group2/statistics/bestservers

・1位 柳田将洋

ベストセッター

http://worldleague.2017.fivb.com/en/group2/statistics/bestsetters

・1位 藤井直伸

ベストディガー

http://worldleague.2017.fivb.com/en/group2/statistics/bestdiggers

・10位 鶴田大樹

ベストレシーバー

http://worldleague.2017.fivb.com/en/group2/statistics/bestreceivers

・6位 鶴田大樹

 

 

JVA公式

龍神NIPPON、スロベニアに敗れ準優勝 FIVBワールドリーグ2017ファイナル4

http://www.jva.or.jp/index.php/topics/20170625-2

『#10山田 #25小野寺』

竹内さん。。これを書いたのは竹内さんだと勝手に思っています。

今日、正式に退団のお知らせがありました。

Vリーグで東レ体育館でもうお会いできなくなるのでしょうか。。。寂しいです。。。

http://www.toray-arrows.jp/men/fans/topics/detail.html?key=89F88514619C10D34925814B000E2EF9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~試合動画~

 

FINAL - Group 2: 2017 FIVB Volleyball World League

https://youtu.be/ARUpII0IUVU

 

 

 

 
さて、この後の全日本のスケジュールを書き出してみました。
 

7/1~7/8 

国内合宿(味の素トレセン)

7/9~7/18 
世界選手権アジア予選(オーストラリア/キャンベラ)
7/19~8/1 
アジア選手権大会(インドネシア/スラバヤ)
8/7~9/9 
国内合宿(味の素トレセン他)
9/10~9/18 
ワールドグランドチャンピオンズカップ(名古屋・大阪)
 
他にも、全然追えていませんが、U21世界ジュニアが開催中だったり
東日本インカレは観られなかった。。。

http://volleyball-u.jp/tournament/eic/760

 

こんなにも男子バレーがたくさんで嬉しい悲鳴ってやつだ。

 

 

我が家の朝刊

image
 
拡大バージョン
image
image
優勝を逃したとはいえ、昨年は2勝止まりだった大会の1次リーグで5勝し、準決勝でも勝った。
新体制で臨んだ大会で3年後の東京五輪へ向け、悪くないスタートとなった。
 
本当に。
昨年から今大会が始まる前の全日本を取り巻くいろいろは、すったもんだだった。
それがよくぞここまで。。。
勝ったり負けたりしながら、1歩ずつちょっとづつ、でも確実に進化する全日本を、ドキドキハラハラと見守ってこられて本当に幸せでした。
そして、それがこれからも続くんだな。
うどんはこれからも男子バレーを思いっきり楽しみます!