2016年度秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 日程及び組合せ

http://kanto.volleyball-u.jp/wp-content/uploads/2016/08/438dfeb3936bf53134ad855b18dd562c.pdf

 

10月1日(土) 

非公開試合

<Aコート>

東京学芸大―専修大

筑波大―早稲田大

日本大―中央学院大

<Bコート>

日体大―明治大

中央大―東海大

 

10月2日(日)

非公開試合

<Aコート>

日体大 - 中央大

東海大 - 早稲田

筑波大 - 明治大

<Bコート>

中央学院 - 専修大

東京学芸 - 国士舘

 

AbemaTVにて配信。

https://abemafresh.tv/juva/

 

10月1日(土) 11:00~ Bコート

 

10月2日(日) 11:00~ Aコート

 

中大の試合のコートのみの配信?

 

 

~テレビ~

 

Going! Sports&News 

10/1 (土) 23:55 ~ 0:55 (60分) 日テレ(Ch.4)

フィギュア羽生結弦の初戦!新たなジャンプ4回転ループへの挑戦!世界最高得点更新の可能性分析!18歳・宇野昌磨も登場!世界で初めて成功した大技4回転フリップは?▼世界中で話題「日本のメッシ」15歳・久保建英特集!10年に1人の逸材と絶賛の理由を分析▼Jリーグ厳選スーパープレー!がけっぷち残留争い!福岡J1昇格1年目で降格のピンチ▼プロ野球今シーズン生まれた神技プレー▼無観客試合!バレーボール石川祐希
 

 

~ニュースなど~

 

吉原知子氏、中田久美氏が女子バレー代表監督に浮上

日刊スポーツ 9月30日(金)10時18分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000043-nksports-spo

 

男子バレー代表監督は南部正司氏の続投も

日刊スポーツ 9月30日(金)10時18分配信

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000044-nksports-spo

 

南部さん続投。

もしそうなったら日本バレー界には他に適任の指導者がいないという現実にがっかりすると思います。

外国人監督から日本が魅力的に感じてもらえなかったことにも。

OQTのような試合はもう観たくありません。

なにより大好きな選手たちにあんな思いをもうしてほしくない。

人気復活の功績は南部さんのものではありません。

石川、柳田は監督が誰であれ選ばれていただろうし、あの実力とルックスなら人気は出て当然です。

オリンピックの出場を逃した責任を取るのは指導者として当たり前のことだと思います。

協会が本気だというところをちゃんと見せてほしい。

期待されていないから東京オリンピックの会場建設の見直し対象になってしまっているんだと思います。

外国人監督なら誰でもいい、とは思いませんが、勝ち方を知っている人に来てほしい。

となると日本には故松平氏以外はいないから必然的に外国人監督が希望ということになるかな。

 

 

Vリーグオフィシャルサイト

 

2016/17シーズンのVリーグ試合のデジタル配信に関しまして

http://www.vleague.or.jp/topics_detail14/id=17778

ニコニコは配信されません。

 

Vリーグ大運動会のフォトギャラリーが更新されていました。

http://www.volleyball50th.jp/undoukai/gallery.html

 

 

 

10月22日発売です。表紙・・・