OQTの総評が出揃ったようですので自分用にまとめます。

 

 

男子バレー五輪消滅。圧倒的な体格差を埋める方法はあるのか?

スポルティーバ 2016.06.04 中西美雁●文 

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/2016/06/04/post_585/

 

 

若きエース石川祐希、柳田将洋、東京五輪に向けて「海外へ出でよ」

スポルティーバ 2016.06.06 松瀬 学●文 

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/2016/06/06/sportiva_4/

 

 

日本男子バレーに必要な本気の改革 露呈した層の薄さ、対応力不足

スポーツナビ 田中夕子 2016年6月6日(月) 12:29

http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201606060004-spnavi

 

 

日本男子バレーはなぜリオ五輪出場権を逃したのか

山本隆弘氏

https://thepage.jp/detail/20160604-00000001-wordleafs

 

 

男子バレー、再建を託す次期監督は外国人監督がベストか?

山本隆弘氏

https://thepage.jp/detail/20160606-00000001-wordleafs

 

 

日本男子バレーはなぜ負けたのか

柄谷雅紀  | スポーツ記者/共同通信社運動部2016年6月6日 17時47分配信

http://bylines.news.yahoo.co.jp/karayamasaki/20160606-00058534/

 

 

(自由自在)「スター扱い」外国人監督の問い バレーボール

朝日新聞デジタル 2016年6月7日05時00分 原田亜紀夫氏

http://www.asahi.com/articles/DA3S12396571.html

 

 

貫けなかったサーブと守備システム。男子バレー、本当は勝ち筋があった!?

Number Web 2016/06/07 11:00 米虫紀子氏

http://number.bunshun.jp/articles/-/825825

 

 

 

~テレビ~

 

[バレーボール]ブレイザーズ@TV #47(番組休止の可能性あり)

6/12 (日) 22:45 ~ 23:00 (15分) GAORA SPORTS(Ch.602) 

 

[バレーボール]ブレイザーズ@TV #47(番組休止の可能性あり)

6/17 (金) 4:00 ~ 4:15 (15分) GAORA SPORTS(Ch.602)

 

[生]FIVB 男子バレーボール ワールドリーグ2016 日本×キューバ

6/18 (土) 16:00 ~ 18:55 (175分) フジテレビNEXT ライブ・プレミアム(HD) (Ch.613)

 

 

テレビガイドにはまだ掲載されていませんが、JVAのHPにワールドリーグの放送予定がありましたので載せておきます。

https://www.jva.or.jp/index.php/international/2016/worldleague/tv

 

[録画] 日本×キューバ(試合日18日)

6/19(日) 5:00~7:55 フジテレビNEXT(CS)

 

[録画] 日本×韓国(試合日19日)

6/21(火)27:20~28:00 フジテレビ(地上波)

 

17日(金)の日本×フィンランドのテレビ放送予定はないそうです。

えっと、日韓戦は放送時間40分ですか・・・

 

 

ワールドリーグのライブ配信ですが、ブラジルで行われている女子ワールドグランプリは

FIVB公式YouTube

https://www.youtube.com/user/videoFIVB/featured

で観られますが、男子ワールドリーグはどうなんだろう。

もしかすると視聴制限がかかるかもしれません。

来週、わかりましたら改めてブログに載せます。

 

 

 

~雑誌~

 

2016年 6月10日発売

  • 男子予選ダイジェスト

    立ちはだかったリオの壁。

    熱き思い、2020TOKYOへ。

  • 石川祐希

    エースとして、ひたすら前へ。

  • 密着取材記

    石川祐希、OQTの日々。

    この敗戦は必要な経験だった。

  • 柳田将洋

    ただ、勝利のために。

  • 龍神NIPPON 取材日誌

    それでも、前を向いていこう。

  • 男子の希望、この2人に

    石川祐希&柳田将洋

    この悔しさが出発点だ。

  • 清水邦広

    闘った。体を張って。

  • 永野 健

    素晴らしい仲間に感謝。

  • 米山裕太

    届かなかった思い。

  • 出耒田敬

    希望を描いたスパイク

  • 山内晶大

    無念を胸にNEXTへ

  • コラム 「勝利を、東京に」

  • Results

    日本代表 戦いの軌跡

  • 女子予選ダイジェスト

    粘りのNIPPON、不死鳥の如く。

    激戦潜り抜けて4大会連続出場!

  • 女子全選手 喜びの声

  • 火の鳥NIPPON リオへの軌跡

    最終予選が、私たちを強くした。

    木村沙織・石井優希・宮下遥

  • 火の鳥NIPPON 取材日誌

    そして「最終予選」は続く。

  • ピンナップ

    石川祐希

    柳田将洋

ベースボールマガジン社は初ですね。トミーはいないのかな。

 

 

2016/6/10発売

内容紹介

龍神NIPPON激闘録

日本スポーツ企画出版社; 不定版 (2016/6/10)

こちらも初めて聞く出版社。

 

 

2016/6/10発売

内容紹介

5/28から6/5にかけて行われたリオ五輪世界最終予選の模様を速報でお届け。
石川祐希、柳田将洋の活躍を中心としたオリジナル写真が満載です。
オールカラー/オール撮り下ろし/掲載写真数140枚以上

英和出版社 (2016/6/10)

バレーボールプリンス

この雑誌が英和出版社でした。

 

 

 

2016/6/15発売

月バレさん・・・さおりん大きいね。だよね。

 

 

2016/6/20発売

内容紹介

リオデジャネイロ五輪出場を賭けて、力の限り戦った龍神NIPPON。
あふれる想いを2020東京へつなぐ、勇姿満載の写真集
『GO ~つなぐ。あふれる想い~ 龍神NIPPON 全日本男子バレーボールチーム 炎の写真集』は、
男子バレーの迫力ある写真にご好評をいただいている「バレーボールNEXt」が特別編集。
龍神NIPPONが、リオデジャネイロオリンピックの出場権を賭けて戦った、
OQT(リオデジャネイロオリンピック世界最終予選兼アジア大陸予選)に密着し、
戦う男たちの勇姿を余すところなく収めました。
清水邦広主将をはじめ5名の選手が、ロンドンオリンピックを逃した悔しさや、
オリンピック出場にかける熱い想いをチームに注入。
その想いは、ともに戦った石川祐希選手、柳田将洋選手ら、
2020東京オリンピックでチームを牽引する若き選手たちに、しっかりと伝わったはずです。
ベテランも若手もこころを一つにして戦った、ありのままの姿をお楽しみください。

著者について

バレーボールNEXt編集部(バレーボールネクストヘンシュウブ):「男子バレーを国民的スポーツに! 」をコンセプトに2016年1月に創刊した男子バレー応援ムックの編集部。選手をアイドル的にとらえるのではなく、アスリートとしてしっかりと取り上げている。

主婦の友社 (2016/6/20)

2,000円ですってよ。NEXtさん、儲かりまっか。