前回記事『ビッグタワー~バレーと大和と、時々、ボク~episode3』の続きです。
1時間まるごと伏見大和の番組でした。
主役はあくまで大和。
チームメイトの小宮雄一郎だって
チームメイト呼ばわり。
握力測っています。想像通り大和が断然数値がいいです。
12月13日の静岡大会対サントリー戦のエバンドロだって
外国人選手。
誰のおかげで観客が増えたと思ってんだい。プリンスだって
この扱い。たったこれだけ。めっちゃ探したっつーの。
テレしずさんよ。
視聴率は欲しくないのかい。
ここでプリンスの独占インタビューでも撮っていれば、全国の柳田ガールが
うどんさん、ダビングしてー!
って言ってきて、チケキャン並みのプレミアつけて、今頃うどんはガッポガッポ・・・。
人様のことは言えません。
この試合、わたし行ったんですが、第3セットは柳田選手が大活躍だったんです。
大和の番組を観てはじめて大和がワンポイントブロッカーで出たことを知りました。
やなぎーしか見えていなかったわたし・・・。
伏見は地元なのに出られなかったなーなんて思いながら家路についたわたし・・・。
東レの素晴らしさに気づかなかったわたし・・・。
シーズンを通して少しずつわたしも成長しております。
そして、不祥事のこと。
地元ですからニュースで知ってはいましたが、改めて全日本選手であったことなど、ショックでした。
天皇杯で上京していたときに起こったことだそうです。
東レにとって苦しいシーズンだったんですね。
今シーズンのサントリーを見ていても、選手が平常心で戦えることの重要性を感じずにはいられません。
さて、みんな大和が大好きになったところで、先日NHKBS1にてテレビ放送された東レvs堺の試合を振り返ってみたいと思います。
まずは結果から。フルセットで東レが辛勝しました。
我らが大和は第3セット途中から第4セット途中まで出場し、なかなかの活躍をみせました。
ペピチとのネット越しの押し合いでは大和がペピチの手を利用してブロックアウトを誘いました。
実況からも解説山本からも「うまい!!」をいただきましたよ!
高い位置のワンハンドレシーブも長身の大和だからできたこと。
特に第3セット東レ9-10の場面でのブロックなんて素晴らしかったわ。
山本「完璧なブロックですね」
別角度。
渡辺が大和に厳しく指導するところを観たから
ここなんて、もう、ムネアツってやつよ。
2.3セット目を取った後はすんなり勝つかなーと思ったら、4セット目の堺ったら。
第4セット、堺が祭りをはじめました。
決して大和がセットのスタメンで出てたからじゃないですよ。
カーニバルだったんです。堺の。
この決定率ww
それにしても、大和を入れても平均身長が負けてるって。
197cmのゴッツもいないのに。
このセットの千々木のかっこいいこと!!
バックアタックが決まりまくっていました。
思わず堺贔屓の友人にユニフォーム交換しませんか・・・ってつぶやいてしまいました。
かっこいいユニでデカくて派手で強そうな堺ったら、なんかズルい。
堅実な東レは真逆のチームのよう。
バックアタック大好物のうどんは思わず千々木を連写してしまいました。
佐川からの~出来田おとりの~~ちいいいい!!!です。
さー
がー
わー
かー
らー
のー
おとりは出来田ー
ちー
いー
いー
いー
いー
いー
いー
いー
♡♡♡
ちいいいいいいいいい♡♡
スクロールお疲れ様でしたー。
わーい!
満足~。
セッター佐川からの連写で枚数が異常に多くなりました。
需要はあるでしょうか。
ところで大和は背番号3番なんですが
・・・やまちゃん、ハンズアップブロック忘れてやしませんか。
結局、第5セットは堅実に東レが制し、勝利しました。
東レは昨年、降格の危機を迎えたとは思えないほどの強さです。
守備の良さやニコラのアタックや富松のブロックだけでなく、サイドアタッカーの星野と鈴木やミドル李博の決定力も高い。
もう、足りないのは華だけです。
今、一番大学生で華がある選手は誰でしょう。
イエス!イエッス!!イエーーーッス!!!石川祐希です!
小林監督も昨年、黒鷲旗で戦ったときには、
「彼は桁違い。Vリーグ全体含めても日本最高の選手ではないか。2020年の東京五輪に向けて日本を背負って欲しい。ファンの気持ちです」
「越川や福澤よりもいい。今、日本で最高の選手じゃないか」
「まず引き出しが多い。あのポジションのアタッカーには本当に引き出しが重要なんですが、彼は強打だけじゃなく、発想が豊かで、場面に応じていろんなことができる。『あの歳で』と思って関わっちゃダメですね。技術力、精神力、顔、性格、全部揃っている。悪いところを探したいくらいです(笑)」
って大絶賛したじゃないですか。
行っちゃいましょう。監督。石川祐希行っちゃいましょう。
石川くん、三島はいいところよー。
東京は近いし、故郷の愛知県はお隣だし。
水がきれいで、ウナギがおいしいのよ。
富士山がとってもきれいに見えるわよ。
温暖で、ひとは穏やか。
引退してからだって、子育てがしやすい町で知られているし。
君が来てくれたらうどんは家中を東レ商品にします。
ええ。ファンクラブだって入りますよ。家族全員で。
カモオオオン!!ゆうきーーー!!!
そしたらテレしずさん
『ビッグタワー~バレーと大和と、時々、ボク~番外編・全編石川祐希』やっちゃいましょう。
10年に3回と言わず、年3回でもイケますよ。
そうなったら、うどんはガッポガッポってわけ。
東レは現在、ポイントでは豊田合成に1ポイント足りませんが、週末の直接対決で勝てばいいだけの話しです。
無敵の合成だってレギュラーラウンドでは東レに負け越してるんですから!
でんでんや川口くんに萌えつつも、うどんは東レアローズを応援しますよー!