エンド側に座って思ったこと。
それはボールがめっちゃ飛んでくるということ。
サーブ練習やスパイク練習が始まると、客席との仕切りの前に地元の高校生やベンチ外の選手がガードに立ってくれるんだけど、ビュンビュン飛んでくる。
隣の人の頭に直撃してたし。

こんな風に選手も立ってくれてるんですが・・・

ん?・・・IMAMURA・・・???
もしや内定選手の今村貴彦くんです?
あのインカレ優勝の中央大学の『情熱の切り込み隊長』!!!
イヤ~~~ン♡こっち向いて~~~♡
でもボール怖い~~~。
カメラに当たったら困る~~~。
うどん怖いのぉ~ヒコさん守って~~~♡
ホラー映画ではありません。うどんのさわやか男子バレー応援ブログですよ。

OH!綺麗な横顔!!
うどんが身を挺して撮ったお写真です!
もちろんこっちも向いてくれましたよ!
うどんがいたから・・・ではなくボールが飛んだからー。



パナソニックパンサーズが誇るスター選手たち。
南部監督は清水、深津、永野の3人を軸に全日本のメンバー構成を考えているそう。
パナソニックは波はありますが、ファイナルでは優勝を狙っているでしょう。
このメンバーで負けるはずがないってド素人ファンのうどんは思いますよ。

内定選手の中央大学セッター関田くん。
この日は社会人セッターデビューの日でした。たぶん。
前日はピンチサーバーのみの起用でしたが、この日は相手チームにサーブ権があるときに投入されて、お隣のパナファンの女性と、デビューじゃない?セッターデビューじゃない?やったねー!って喜び合いました。
彼の社会人バレーボール人生は三島でスタートしたのですっ!
ィェ━ヽ(*´∇`)人(´∇`*)━ィ!!


大きな大きなシンデレラボーイ山内。
デカ!細!顔ちっさ!手足長!
そんで、可愛かった。
お顔がテレビで観るよりうんと可愛いの。
外国人の子供みたいな感じ。
ウィーン少年合唱団の子をなが~~~くしたような。
髪の毛がフワフワしててね。
こんな可愛いなんて驚きでした。
清水やダンチが不調な中、Aクイックや連続ブロックなどフル出場で頑張ってました。
山内のサーブ数がチームで1番多く、山内がわたしの目の前でサーブするもんだから、サーブのためにこちらに向かってくる可愛いお顔を楽しんだのでしたー。
特別強そうなサーブではないんですが、彼がサーブを打つとなんだかサイドアウトを取られないっていう
彼は何か持っているのかもしれません。
シンデレラボーイですから。
ちなみにシンデレラボーイの元祖はご存じでしょうか。
この人ですよ!

この人ですよ!

この人ですよ!

この人ですよ!

そろそろ

コミットした?

なぜ川合俊一がシンデレラボーイと呼ばれていたかというと、
彼は日体大在学中にロサンゼルス五輪に出場しているんですが、
五輪の切符を懸けたアジア予選の中国戦で2セットを先取されたあと途中出場し、大活躍したんです。
結果、大逆転で残り3セットを取り、五輪の出場権を得ることができました。
五輪出場の立役者だった川合はシンデレラボーイと呼ばれることになったんです。
わたしはそのアジア予選は観ていないんですが、川合が人気絶頂のときはとっても有名な語り草だったんですよ。

すごいでしょ。川合俊一。
ところで、うどんはこの日とある場所でパナの選手たちに遭遇したんです。
とある場所にいくと、いきなり関田くんが目に飛び込んできました。
ヒィーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
声には出なかったと思います。
アワアワしながら周りを見ると清水がダンチが深津が永野が山内が、とにかくすぐそばにテレビで観る選手たちがうようよいるんです。
もう、倒れるかと。
その場所に選手もわたしもしばらくいなくてはならなかったので、ド緊張なまま直立不動で首は動かさず目だけで観察しました。←余計怪しい。
いやーデカかった!
目線は常に斜め上。
みんなかっこいいし、お肌が綺麗。
清水は眉毛のお手入ればっちりでした。
山内はやっぱり可愛かった。
この後、友人に
「パナの選手がチョー近くにいたんだけど、声かけらんなかった~」
って報告したんですが、実は清水が目の前を通ったとき、声をかけてたんです。
「頑張ってください」って。
それが!驚くことにうどんの口から出たのはまるで蚊の鳴くような声。
そのうえマスクをしていたもんだからますます聞こえない。
うどんの耳にもろくに届かない声がはるか上方の清水の耳に届くはずがありません。
なんということでしょう。
いつもは子供たちにぎゃんぎゃん怒鳴っているうどんの口からこんなに可愛らしい声が出るとは。
いざとなったらこんなしょぼくれた声しか出ないんでしょうか・・・。
使えない女です。せっかくのチャンスを。
もし今後石川祐希や柳田将洋と運命的な出会いがあったらどうするのでしょう・・・。
今日から発声練習です!!
192cmと186cmの柱の印に向かって!!!
「頑張ってください」
「サインお願いします」
「写真いいですか」
「お友達からお願いします」
「食事に行きませんか」
「観たい映画があるんだけど」
「誕生日のプレゼントはわ・た・ピィーーーーーーー」
「そろそろ両親に会っピィーーーーーー」
「わたしとけっこピィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・・・・・・・・・・・