それから、今回も民生さんにボーダーTのこと言われました。
ハチみたいって。
着ててもいいけど、終わったら脱いで下さいって言われました(-""-;)
でも、また着ます

「WAO!」の時、間奏で、阿部さんがステージの一番前に行って座ってギターを弾いてたら、次の歌いだしにまた間に合わなくて、民生さんが歌いました

そして阿部さんは帽子を客席に向かって投げたけど、曲が終わってから、やっぱり返してって言ってて、返ってきたのかな?帽子は見つかってない様子でした。
「パパは金持ち」の一人一人順番にソロで演奏していくとこで、EBIさんのベースがめちゃくちゃかっこよかったです

今まで何回か観たけど、今回はほんとにすごーい!って思いました

そのあと、阿部さん→川西さん→民生さんと、ソロが続いていって、「君達は天使」につながっていくんですが、樽の中からEBIさんが吊るされて出てきたけど、「あー!」っていう雄叫びがなく出てきて、「まだ準備ができてない」って言って、また樽の中に戻っていきました

そしてまた川西さん→民生さんとソロをやって、次はちゃんと雄叫びをあげながらEBIさんが吊るされて登場しました。
武道館の時と違ってたのは、EBIさんの腰から下全体に黄色い布が巻かれていて、足元は赤い布がピラピラしていて、しばらくなんなのかわからなかったけど、途中でEBIフライのころもとしっぽだってわかりました


なので、「君達は天使」の途中で「僕って!僕って!」の後、民生さんが「EBIフライ~♪」って歌いました

EBIさんのアコースティックのコーナーの「いちじく」「水の戯れ~ランチャのテーマ~」もよかったです

今日はさいたま2日目です。
今日も行ってきますヾ(@°▽°@)ノ