さっきのラジオのお話の続きです。
本上まなみさんのラジオでは毎週1冊の本が紹介され、その本の著者のインタビューもあります。
今週は週末のリラックスがテーマで。
小池龍之介さんの「考えない練習」という本が紹介されました。
現代は情報が多すぎて知りたい情報をすぐに知ることができるけど、知りたくない情報まで知ってしまうことも多く考え事ばかりで脳を休めることがなかなかない。
「考えない」というのは「考えないようにしよう」って考えることではなくて、感じることに意識を持っていくことだそうです
たとえば眠れない夜は自分の足がここにあって布団にふれているというを感じることに集中していくと考えが静まっていくそうです。
「考える」と「感じる」は両立しないので考えてばかりいると感じることができない、逆に感じることを増やすと考える濃度が薄まるそうです。
週末は感じることを少し増やして脳を休ませてみようかな~
Don’t Think! Feel!