【ある休みの出来事】 ・・・ って、タイトルは書いたのですが
実は昨日の木曜日の定休日のことです。(笑)
久しぶりに、午前中に 【金魚とザリガニ】 の水槽を綺麗にしました。
結構こういう事って、やりかけるとおもしろい。
今、2年前の夏休みに入る前に1番下の娘がクラスで飼育している
【ザリガニ】 を 家で飼っていい? ということから始まりました。
何故かと云えば、夏休みになると餌をあげる人が居なくなるからです。
確か、2人~3人、一組で1匹のザリガニをお世話していたと思うのですが、
自宅に持って帰っていいかどうか、それぞれ家の方に聞いていたと思うのです
どうしてもって、あの時いうもので、「いいよ。でもちゃんとお世話しろよ」
って最初は軽い感じで了承したんです。
が、生き物だから、簡単に死なせちゃいけないなと思って、どうすれば
ザリガニが夏休みの終わるころまで元気にいれるかと調べたりしました。
夏休みが終わり、学校へ行くと、自宅で持ってかえったザリガニの
ほとんどは、うまく飼えなかったようです。
たまたま、娘が持って帰ってきたザリガニが生命力が強かったのか・・・
どうかわかりませんが・・・
2年以上経った今も元気にしています。
そして、ほぼ同じ時期に、お祭りで持って帰ってきた【金魚】 が
2匹いるのですが本当に、この2年ほどの間に大きく成長しました(笑)
随分大きくなったので、新しく大きめの水槽を購入してしまいました。
いつもは、ザリガニと金魚は別々の水槽でいるのですが・・・
今日は水槽を綺麗にしたこともあり、ほんの少し同じ水槽でどんな具合か
ぼぉ~~っと観察していました。
考えてみると、そうこうしてBLOGを書きながらも思うのですが・・・
【ザリガニも金魚】 も、ほとんど僕が何故かお世話しています。
出勤前に、餌を与えるのは僕です。(日課になっています)。
それと、水槽の掃除も僕です・・・・・笑。
でも、いいんです。多分。今はそれで・・・
僕は生き物が好きだから余り苦になりません。
それに、ぼぉ~と見てたりすると、癒されたりもしたりします。
ザリガニは最初の年に4回ほど脱皮をしました。
今年は、まだ1度も脱皮していません。。
多分、大人になってこれ以上成長しないのかなと思っています。
が、元気です。
ただ、金魚さんなんですが、先程も記載しましたが、この2年で
本当に大きくなりました。
まだ、大きくなるのかなぁ~と思ったりしています。
今日はそんな画像を数点、紹介させてもらいます。
休日はこんな事をしたりして仕事からはなれて気分転換したりします。
また、明日から仕事ですが、楽しみたいと思います。
そう云えば、水曜日の最後のお客様には本当に笑わしてもらったなぁ~。
この歳になって・・・・・
店の前の道路で、笑うのがこらえられずに、道に寝転がって
笑わせてもらいました。。
明日からも楽しく笑えたらと思います。
皆さんも楽しい日になりますように。
楽しみましょう!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇