振り返ると18年・・・。。 | うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

この世界に足を踏み入れたのは,19歳 当時はアルバイトでした・・・・・
27年、やってきて,
やっと今の仕事が自分の天職だと云えるようになりました・・・・・・・
2010/march


udon life kurajuu 9010

思えばと云うか振り返ってみると18年も経ったんだなぁ~

と、しみじみ思います。。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



あの日の出来事はしっかりと脳裏に残っています。。

そう、君と初めて出会った日です。



僕はまだ、今の蔵十をしてなくて以前の会社で勤務してました。。

予定だと、正月辺りだと聞かされてたんだ・・・



会社に出かける直前に家内が今にも泣きそうな顔をして

破水したことを聞かされた。。



すぐさま、お医者様に連絡を入れると、「直ぐにきてください!!」

との、事・・・・・



急ぎ、女房を車に乗せ、「慌てるな、、落ち着いて・・・」 

そんな言葉もかけたのだろうか・・・・



当時、住んでいた所から、病院までは車で約30分ほど、かかりました。。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今では運転中に携帯電話を使用すると違反になりますが、その当時、

会社から強制的に持たされた(笑) 携帯で車中、上司に連絡を入れました。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


「すいません。家内が破水しました。今、病院に向かっております

少し、遅れますが病院に着いたら会社に向かいますんで宜しくお願い

します。」 と・・・・


上司 「破水って、子供さんが生まれるってことか!?」

私   「多分、そうだと思います。」


上司 「木下~子供さん生まれるまでお前、付いといてあげろ」 ・・・と

私   「いや、本部長、今日は店長会議です。 で、今日の議長、

     自分なんですけど」 ・・・


上司  「ガビーン!!! ほんまやなぁ~~議長か・・・
      今日は何をやるつもりやった??
私    「年末の対策など◯◯▼▼・・・です」

上司   「そうか、わかった。。奥さんが今、大変な時だからお前は

       会社の事、気にせず付いといてあげてくれ」 ・・・と

私    「いや、病院送ったら行きますよ。」

上司   「いや、付いといてあげてくれ・・・

       僕は女房にいつも仕事で子供が生まれた時も付いた事が

       ない。。 ただ、それは褒められたことやない。。女房にずっと

       云われるんや。。 だから、お前は付いてやれ」 ・・・と

私    「がはははははは~~~^^ マジっすか!!!
      わかりました。子供が生まれたら直ぐに会議に向かいますから」


上司   「いや、ちゃんと付いといてあげてくれ」 ・・・と


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


病院に着くと直ぐに家内は分娩室に・・・

私は自分の母親、家内の実家等に連絡を入れ、待合室で陣痛とかが

書いてある本を早や読みしたりしていたのですが・・・突如・・・

助産婦さんから、木下さんの御主人~~!!!と、呼ばれ・・・・

【早いわよ!!早いわよ!!】 の連呼(大迫力)・・・・

そんな所へ、家内のお母さんが到着・・・・

事情をあらかた説明しおえた頃に・・・・再び、助産婦さんが!!!
「木下さんのご主人、早いわよ!!早いわよ!!!」 の再度連呼!!


そして予期していなかった展開へ・・・


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


「木下さんのご主人早いわよ!!!」 の連呼の合間に・・・

「木下さん、立ち会うの???どうするの???」

確かに、そのような質問状は目にしたことはありましたが・・・・

予定日は正月辺りと聞いてましたので・・・
それに回答は出してなかったのです。。


僕は会社に向かうつもりでいましたので、スーツにネクタイ姿・・・
再び、助産婦さんに「立ち会うの??どうするの??」 って


困ってたら・・・・・
僕の後ろに居てた家内のお母さんに背中をポンと押され・・・・
ありゃま!!!入ってしまいました。。。 (えェェェェェ!!!)
禁断の分娩室・・・・・この展開は完全に僕の想定外です。。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


あんな時、俺はダメだね~~
必死で頑張っている女房の顔を見ても、気の利いた言葉を掛けて

やれねえんだよ。。

また、助産婦さんて、スゲーって思ったりして、男の自分は、何にも

してやれねぇやと思ったり・・・

改めて女の人ってスゴイねとも思った瞬間でもありました。。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


そんなこんなで君は無事に生まれて来てくれたのだよ。

君の誕生を見ようと君のじいちゃん、ばあちゃんもみんな、来てくれたんだ。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


本当に生まれて来てくれて【ありがとう】 


僕たちの子供に生まれて来てくれて【ありがとう】


大して親らしい事はしてないが、あれから18年の時が経ち、随分

大きくなったものだ。


あと、2年もしたら成人式だもんな~~

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


最近しぐさが、云う事が僕に似て来つつある君に・・・

僕は君との付き合い方を変えようと思っています。。


一人の男として、生きて行けるように・・・

世間的には、若蔵だけども、大人の男として接していこうと思います。。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


18年前の12月6日は・・・・・そんな、あたふたした日では有ったのですが

今でも鮮明に覚えています。。


余談ですが・・・・

子供が生まれ、落ち着いたものですから・・・
僕は会社の会議に向かいました。。

そしたら、みんな、何で来るの!!!って顔された(笑)

で、肝心の会議も早々に終わっていて・・・
なにやら、みんながゴソゴソと・・・・・

みんなコンビニでビールを買って来てくれていたんだよ!!!
あの時のビールの味は本当に旨かったなぁ~~(笑)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


「お前は奥さんの傍に付いといてやれ」 と云ってくれた上司は

僕と同じく、現在は会社を独立され、大阪府泉南市で・・・

僕と同じく【うどん店】 をされています。。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


生まれた日が師走の店長会だったもので余計に鮮明に覚えています。

一つ・・・

一つ、息子に云いたいのは、あなたの誕生を沢山の人が祝ってくれた

って云う事は、知っておいてほしいと想う。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


生まれてきてくれて、【ありがとう】









9010