久しぶりのBLOGの更新です。
ここ数日、パソコン自体に触れることなく過ごしていましたので
BLOGの更新出来ませんでした。
な訳で今日はここ、数日の出来事をまとめてご報告していきたいと思います。
3月29日(土曜日)
数日前から気温も上がってきましたのでタイミングを考えていました
と、云うのは今年、大阪は2月の中頃にまとまった雪が降りました。
お店の店前でデーンと腰を下ろしてくれている観葉植物の【モンステラ】に
とっては、非常に苦手な季節到来なんですね。
お店の中に入れるにしても、また、自宅に持ち帰るにしても、もはや・・・
大きくなりすぎて、置く場所が見当たりません。
僕は、この【モンステラ】 を世話をするようになって4年を迎えるのですが
例年この時期、悩むのです。。
観葉植物と云っても長年、大阪で住んでいる訳ですから、温かい所で
生存している【モンステラ】と比べれば、寒さには強いように思うのですが・・・
どうしても、雪には弱いのです。。
雪は風によってまってきますから、店の前にひさしが有ってもモンステラの
大きな葉の上に雪が乗ります。
そこから、葉が痛んでくるんですね・・・
もしも、このBLOGを読まれてる人の中で【モンステラ】 に興味のある方は
この、BLOGの右側に【テーマ】 という括りの中に 【モンステラバイブル】 を
一度ご覧ください。
モンステラを育てるためのヒントが隠されているかもしれません。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
話は少し脱線しましたが、雪の降りだした2月の中頃より、モンステラを
有る場所に隔離しました。
隔離と云っても屋外ですが・・・屋根の有るところに・・・
モンステラにビニール袋を被せ、3月29日までその状態にしておきました
袋から飛び出していた、云わゆる、先の葉は痛んでいましたが・・・
春先にこんなに元気そうな状態の【モンステラ】を見るのは
4年目にして初めてです。
思ったより元気そうで安心をしました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3月31日(月曜日)
この日は、仕事終わりに、無事に1か月間営業出来たと云う事で
ほんの少しですが・・・
寄り道です。
少しづつ少しづつやっていきます。
ハイボールでカンパ~イ(^-^)/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
4月1日(火曜日)
大坂はこの数日であちらこちらで、桜が一気に咲き始めました。
コチラの桜は、当店、蔵十から近隣にございます「大宮神社」 さんです。
朝一番、立ち寄り写真を撮ってきました。
まだ、七分咲きくらいでしょうか・・・
桜を見ると、何かほっとします。
体調を崩したせいもあるんでしょうか・・・
今年も桜を見る事が出来たと・・・
そんな、昨日はエイプリルフールでしたね!!!
今年は、余り、気の利いた事も云えずですが・・・・
取りあえず、出来る範囲でやっていきますから
宜しくお願いいたします。
以上、近況報告でした。。(^-^)/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇