【3月9日】 その1・・・。。 | うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

この世界に足を踏み入れたのは,19歳 当時はアルバイトでした・・・・・
27年、やってきて,
やっと今の仕事が自分の天職だと云えるようになりました・・・・・・・
2010/march


udon life kurajuu 9010

少し前の記事になりますが・・・

先日の【3月9日】 の日の事を2回に渡って記載しておこうと思います。



僕のBLOGを長きに渡ってご覧頂いている方はご存知だと思いますが・・・

例年と云うか、ここ数年、この日を迎える辺りになると・・・

レミオロメン】 の「3月9日」 って歌を口ずさんだりしております。



が、今年に関しては、何故かしら佐野元春氏の【SOMEDAY】 って曲を

今年は想いだしたかのように口ずさんでおりました。



SOMEDAY】って曲は僕たち夫婦にとって大切な1曲なんです。



結婚をする以前、ドライブする時、勿論色んな歌手の方の音楽を聴いて
いたのですが・・・



この曲は特によく聴いた曲だと思います。



3月9日は、僕たち夫婦18回目の結婚記念日でした。

結婚してからも、サンキュー、ありがとうって云えれるような家庭を築こうと

思って二人で、この日を決めました。

我が家では【サンキュー記念日】 って云っているんですけどね(笑)



その後、BLOGと、お店のホームページを開設したのも、「3月9日」に

した訳なんですが・・・



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ご存知の方も多いかと思うのですが僕は一昨年の11月に厄介な病気に

掛かりました。

今の現代の医学ではコレといった治療法がないというような病気です

体が思うように動かなくなりました。



色んな病院にも行きました。 鍼灸院にも行きました。

神頼みにも行きました。 出来る範囲の事をやりました。



でも、ご存知のように、直ぐには良くなってくれなかったですし、お店は

僕を覗いての営業を数か月間行いました。



一向に良くならない病気、いえ、逆にどんどん悪化していくようでした。

正直、何度も挫けそうになりました。

そんな時、いつもうちの家内は、こう云うんです。

「絶対に良くなるから」 と・・・・・



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


症状の酷い時は本当に何も出来ませんでした。

治療法がないから、病院に入院も出来ませんでした。

僕が店を休ませてもらっている間、家内は店の事、家の事、母親業、

また、時には父親業まで文句云わず、してくれていました。



体調を崩してから、今現在、あれから約1年と4か月が経ちました。

体はまだ、万全では有りませんが・・・

あの、ひどかった時の状態と比べると随分とよくなりました。


本当に苦労かけたと思っています。


でも、苦労かけた分、少しでも返していこうと思います。


いっぱい、いっぱい笑わしてやりたいと思います


今まで、自分は体力だけが取り柄と思っていた時期も有ったのですが

人間って、いつ、どうなるか、わからないよねってつくづく感じました。


だから、こう思うんです。

生きてる間にやりたい事、やろうって!!!
今、照れ臭いけど云うけど・・・
僕は幸せ者だな~と思います。

こんなオレみたいなやつに、こんな素敵な女房がいてくれるんだもん

だから、自分の体が動くうちは、・・・
多分、僕の事だから、あほな事もするでしょう
おバカさんな事もするでしょう・・・・・


でも、僕は女房を守っていきたいです!!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日のタイトル【3月9日】 その1・・・。。です
その2もあるから・・・

ヨロシクでっす~~~音譜


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


蔵十9010公式HPはコチラをクリックしてください 音譜