15年間ありがとう・・・。。 | うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

この世界に足を踏み入れたのは,19歳 当時はアルバイトでした・・・・・
27年、やってきて,
やっと今の仕事が自分の天職だと云えるようになりました・・・・・・・
2010/march


udon life kurajuu 9010


うどん蔵十の知られざる世界   udon  Life  kurajuu  9010

今日は、お店が出来てから1度も休まず頑張ってくれていた

この冷凍冷蔵庫と・・・サヨナラをしました。


とても思い入れのある冷蔵庫です


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



今から15年前に以前勤めておりました会社を退社しました。


要領の悪い僕は会社を退社してからお店をする物件探しをしました。


会社を退社してからの8か月後にようやく、お店をオープン

させる事が出来ました。



15年も勤めていると色々な人を見ました

元々、飲食店と云うと人の出入りの激しい職業だと思います。



向いていないからと云って直ぐに辞める人、思っていたのと違うと

直ぐに辞める人、労働時間が長いと辞める人、異性との出会いが無いと

辞める人・・・

人それぞれ、色んな理由があって辞める人をたくさん見てきました



最初は僕も4年で辞めようと思っていました

でも、辞めさせてもらえませんでした。



でも、その分、長くいたお陰で、本当に尊敬できる方々とも仕事を

させてもらえました

また、良い仲間、後輩にも恵まれました。

そして、色んな勉強をさせてもらえました。



そんな事もあってか、退社する日が決まっても会社を出るまでは

自分のお店の店探しはしませんでした。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



有り難い事に、私が在籍していた頃のTOPは、そんな私に

「暖簾をやる」と云ってくださいました。



随分と以前にこのBLOGで書きましたが、【暖簾】を頂く事は

しませんでした。(そのお気持ちだけ頂きました)



また、有り難い事に、店舗をするにあたって、厨房機器などの設備面で

会社の取引先であるメーカーさんに会社と同じ価格でやるように

云うたると云われました(ほんと、有り難かったです)・・・



が、僕はそれさえ、お気持ちだけ頂きました。



その理由は15年在籍しましたが、同じような恩恵を受けられる方を

余り、見ていないからです。



ですから、同じように同じ土俵で独立をするのですから自分も最初から

同じスタートラインから勝負したかったからなんです。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



色んな業者さんとお会いして交渉しました



結局、私が厨房機器を購入するところは大阪ではなく、三重県の松坂市でした



何故、そんな所を知ったのかと云いますと・・・単に何かの雑誌にそこの

店舗が載っていたのです。



そこのお店は主にリサイクルを得意としている会社でした



初期投資を少しでも下げる為、リサイクル商品でも十分と思って電話を

しました。



その電話に出られた女性の方の受け答えが素晴らしかったんです



見に行くだけでもと思い、三重県の松坂まで車で行きました

電話で応対してくれた女性ともそこで初めて顔を合わせました

思った通り、感じの良い方でした

また、大阪のリサイクルショップと違い広大な土地で品数も多かったです

こんな方が働いているお店なら・・・ここの社長に会いたいと

会ってみて、面白かったです。



だから、真剣に交渉をしました



会社に一言頼めば、同じようにオープンされる方々より少しは

初期投資を抑えられる・・・



ですが、僕の目標は自分の力で交渉して会社から出される見積額と

変わらないものを目標にしました


結局冷蔵庫などの電気製品などは、新品を購入し、棚などを中古で購入

するる事で、何とか、目標に近い額をコチラ の社長が頑張って

提示してくれました


僕は三重県のお店でお店の設備備品を購入しましたが・・・

やはり、買った決め手は1番最初に電話にでてくれた女性の応対は

大きな決め手になりました。


厨房機器を搬入する際、私は条件として社長にも来て欲しいが電話に

出てくれた女性も一緒にきてくれとお願いしました・・・


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日は、そんな事もあったよなぁ~と思い出しながら

15年間、1度も休まず働いてくれた冷蔵庫とのお別れでした


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



うどん蔵十の知られざる世界   udon  Life  kurajuu  9010


冷蔵庫との記念写真です。


体調を崩して、まだまだ昼夜営業ままなりませんが・・・


本当に冷蔵庫限界近くまで頑張ってくれてまして・・・


今回、新しい冷蔵庫を買い換えました


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


がんばってくれた冷蔵庫、本当に今までありがとう!!!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


蔵十9010公式HPはコチラをクリックしてください 音譜音譜音譜