新顔・・・。。 | うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

この世界に足を踏み入れたのは,19歳 当時はアルバイトでした・・・・・
27年、やってきて,
やっと今の仕事が自分の天職だと云えるようになりました・・・・・・・
2010/march


udon life kurajuu 9010

モーレツに暑いですね!!!(*_*)

盆中お出かけの皆様、熱中症等にはお気を付けくださいね!!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


改めて、盆中の営業のご案内記載しときます。


12日(月曜日) 昼のみ

13日(火曜日) 昼、夜、共に営業します

14日(水曜日) 昼、夜、共に営業します

15日(木曜日) 昼、夜、共に営業します


16日(金曜日) お休みさせていただきます。


17日(土曜日) 昼、夜、共に営業します

18日(日曜日) 昼、営業します。 夜は未定です。


宜しくお願いしておきます。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


さて、今日の日曜日はお昼営業のみだったのですが・・・

その後・・・


その前に・・・


以前、小学生の娘が学校から【ザリガニ】を持って帰ってきました。


今、現在、飼っているのですが・・・


その時、書いたBLOGはコチラです↓

http://ameblo.jp/udon-kurajuu/entry-11576900740.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


で、その後なんですが、新しい住処にも慣れてくれているようで

たまに、こっそり覗いて見ると藻の上で横になって寝ている時もあるんです


で・・・・・・・一昨日の8月9日・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


なんと、ザリガニが脱皮をしてくれたんですね~



うどん蔵十の知られざる世界   udon  Life  kurajuu  9010

少し見えにくいかもですが、トンネル内の手前の赤っぽいはさみの

見えるのがザリガニの抜け殻です。
で、奥左手に影のように写っているのが脱皮を終えたザリガニです。


みなさん、ご存知でしたか??
僕も、今回、ザリガニを飼いだして調べたのですが、抜け殻は取らずに

ザリガニの餌にする方が良いみたいです。

抜け殻を食べてカルシウムを補給するらしく、再び頑丈な体つくりをするんだ

そうです。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


で、本日の今日と云うか、昨日と云うか少し、嬉しくなりまして・・・

昼の営業終了後、雄のザリガニが欲しくなりまして・・・
1っ匹だと、寂しいだろうなと・・・
淀川の河川敷のワンドにザリガニを捕獲しに行って参りました。

(店の連中を誘いましたが、この暑い中・・・ましてザリガニ捕りに誰もついては

 来てくれませんでしたが・・・)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



うどん蔵十の知られざる世界   udon  Life  kurajuu  9010

1時間半ほど捕獲までにかかってしまいましたが・・・

目的の雄をGETすることが出来ました。

画像はガラケーですので、良くはありませんが・・・

捕った直後の画像です。


改めて・・・自宅にて・・・



うどん蔵十の知られざる世界   udon  Life  kurajuu  9010
なかなか、良い面構えです。
右のはさみと、左のはさみの大きさが違うようですが・・・
一度右はさみは何らかの事情で抜けて、また生えてきたのでしょうね。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今しばらくは同じ水槽内では育てません。

まだ、先住者のザリガニが脱皮したばかりで、元気なザリガニを一緒に

入れるのは危険だからです。


どちらのザリガニも、もう少し落ちついてから・・・

顔合わせさせたいと思います。。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


お客様のBLOGを見てくださっている○○さんに、最初夏休みまで

持てへんわ~~って云われておったのですが・・・・・

持ちそうですね~~~~イッシッシッシッシ♪

何か賭けときゃよかったですね~~~(* ̄Oノ ̄*)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


蔵十9010公式HPはコチラをクリックしてください 音譜音譜音譜