3月15日・・・木曜日、今日はお店の定休日です
私には子供が3人いるのですが、数年前より今年は大変な年になるな~と
思っておりました
と、申しますのは上の長男が中学の卒業に伴い高校に進学
2番目の長女が小学校の卒業に伴い4月から中学生に
そして歳が離れて3番目の次女が幼稚園の卒園に伴い小学1年生に
と、この事を数年前に気づき、内心『えらい事』 と捉えておりました
恥ずかしいはなし・・・卒業、入学が一度にやってきて、家計はやっていけるのだろうかと
思っておりました
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
現実は彼らの親としてやっていくしかないですし、そんな事ばかり考えないでおこうと
やってきました。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日の3月15日は3番目の娘の幼稚園での卒園式でした、、
3人目にして初めてお店の定休日と重なり、私にとっても初めての経験で子供の
卒園式に立ち会わせていただきました
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今まで、仕事を優先し行った事が有りませんでしたが、会場に着き思った事は
平日にも関わらずお父さんの参加が多いのには驚きました
家族の中では1番小さい娘ですが、卒園式で見る娘は生まれた頃を思い浮かべると
ちゃんと成長してくれているんだなと感じさせてくれました
今、思うのはあのような場で見る子供たちを見ると頼もしく思えました
普段の生活からは見えないような事を感じました
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
話は変わりますが、先日の3月11日、あれから1年を迎えました。。
先日の日曜日、お店をオープンするすこし前に、この日、出勤してくれたみんなと一緒に
少しの合間、黙祷をいたしました
数年前より年回りで、子供が卒業入学と本当に家計はやっていけるのかなぁと思っていました
が、あの被害に遭われた方々を見ていると何て自分はと・・・思わされました。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今、被害に遭われた方々に自分が出来る事、去年も考えましたが去年以上の事を
考えて行動したいと思っています。。
大したこと出来ないかもですが、
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
療養中のモンステラの代わりに植えた花々ですが、妙に成長しているように見受けられます
春は確実にやって来ているんですね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お店の店内に設けた義援金箱には今現在でも来店していただく度に、募金をしていただける方々が
たくさんいらっしゃいます。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
本当の意味で春が来てくれるのを願って明日からもやって行きたいと思います
ウイッス
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇