新喜劇か?・・・っつうの・・・。。 | うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

この世界に足を踏み入れたのは,19歳 当時はアルバイトでした・・・・・
27年、やってきて,
やっと今の仕事が自分の天職だと云えるようになりました・・・・・・・
2010/march


udon life kurajuu 9010

昨日のブログの最後の最後に書きましたが・・・・




実は昨日の朝から、、お店で使っています、氷を作る製氷機が故障致しました。。




飲食店に取って、氷が無いと仕事に大きな影響を及ぼします




当然、うどん店の当店もしかりです・・・




昨日は日曜日でしたが昨日のうちに業者さんの方には修理の依頼を留守電にて入れておきました




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




そして、今日の朝の事なのですが、、お店に出勤するなり、改めて電話を業者さんに入れたんです。。



すると、、修理の担当の方から直接電話が有ると・・・・




本当に、その後、5分ほどし、修理担当の方から電話が入りました




以下は担当者さんと私の電話での再現です。。




担当者  「お世話になります、製氷機が故障と云うことですが、、どのような感じでしょうか?」



9010   「お世話になります 氷が出来るときに開閉する部分のスプリングが折れてしまっています



        電源を入れると作動はするので、スプリングさえ変えればと思っていますが・・・」



担当者  「スプリングが破損しているんですね、、わかりました、、ただ、どのタイプのスプリングか


       確認もしたいので、一度拝見させて頂いて宜しいでしょうか?」



9010の頭の中では・・・一旦、確認か・・・直るのに時間がかかる・・・???そんな事が頭をよぎりました



うどん店に取って朝の準備と云うのは、、大変貴重な時間です



それを、踏まえた上で・・・



担当者  「今、近くにおりますので、少し見させてもらってもよろしいですか」



9010   「見てもらうのは全然いいですよ、、ただ、どれくらいで来れますかね~


       ちょっと、朝はバタバタとしているもので」


担当者  「ほんとに近くにいますので、すぐに寄らせていただきます」


すぐに来て頂けるという事で了承いたしました




担当者の方との電話を切って・・・・・・・




30秒も経ってないなぁ~~~~



店の扉がガラガラ~~~~と開きましたびっくり∑!!ビックリわたしビックリビックリ!




自慢じゃ有りませんが、私の電話の声はでかいです。。。



朝の準備を一緒にしてくれている、お店のスタッフも、、私の電話のやり取りは聞こえています。。




余りに担当者の方が、、来るのが早すぎて、、思わずみんなで




ええぇぇぇ~~~~~って




吉本新喜劇のような朝の出来事でした




こけませんでしたが、、おかしくて笑いをこらえるのが出来ませんでした。。

(店の前まで来てますって云ってよ~みたいな・・・)



初めてお会いする修理担当の方でした。。




お昼の営業終了後、、再度来てくれ、、無事に直してくれました。。




笑いが会った出会いでした。。




円滑に仕事も進み短い時間でしたが円滑な人間関係を築けましたわ(^-^)/・・・



笑うとか、、笑えるって、、大事ですよね~~♪♪♪





人気ブログランキングへ ←クリックお願いいたします

蔵十 9010 公式 HP → コチラです