昨日のブログでさわりだけを書きましたが・・・・・・
現在、アルバイトさんの求人をかけました。。
求人をする前は、良い人が来ますようにと、願いをかけたり、
同様に、応募がありますようにと、願います。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ある程度は予想していました。。
が、予想以上に問い合わせ電話が有り、毎日、面接を順次している次第です。。
裏を返せば、、世の中の景気経済が、悪いんです。。
ブログで、こんな暗くなるような事は書かん方がええとは思うのですが・・・・
今日は、ちょっと、書かせてください。。
うちのような個人店の小さなお店は、一度にたくさんの方を採用出来ません。。
現実問題として、ほとんどの方を、お断りしないといけません。。
面接をした方の中には、何度も、面接に行ってられる方もいました。。
何回も、採用されなかったら、落ち込みますよね・・・・
そうゆう、人に一つ、云いたいです
ぜったい、へこたれんといてください。。前向いていきましょう
こんな、事しかよう、云えませんが、ほんま、物事、ええように考えないと
今の、時代・・・・悪すぎると、今回の募集をして感じました。。・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今から、20数年前の事です。。
店長職を以前の会社でしていました。。
時は、バブル・・・・・
朝、早くから、夜、遅くまで働きました。。
人手が足りない、、募集をしても、なかなか、人は集まらない。。
よほどの事が無い限り、断らない時期も経験しました。。
言葉は悪いかもしれませんが、サルでもいいと思ったときも有りました。。
とにかく、商品を運んでくれたら、それでいいと、思うくらいでした。。
現場で働いている者は苦しい時を経験しました。。
人手不足で困った飲食業界・・・・
今は、人の面接に追われている。。
どちらの、時代がいいのだろう・・・・・
景気をよくしないと、、大変です。。