#3-2では、無課金プレイヤーが引くべきガチャ、引いてもいいガチャを列挙したが、今回はそれに基づいて、ガチャの詳しい内容と私自身が実際にどのようなスケジュールでガチャを引いているかを紹介する。

 

本題に入る前に、前回も述べたように、無課金がガチャを引くのは年間でも数えるほどだ。別に引こうと思えばいつでも引けるのだが、無課金プレイヤーの基本として、Sランク選手が確定していないガチャを引くことはご法度だ。そして、昨日おすすめしたガチャを回すときは、回数制限のないガチャを除いて、回数いっぱいに回すことを前提として考えて頂きたい。

 

 

私は、一昨年の10月にプロスピAをはじめて、ガチャをやみくもに引かなくなったのは2ヵ月ほど経った12月ごろだったと記憶している。

 

当時覚えている範囲で12月以降に自分が引いたガチャは、

「X'mas10連スカウト」「HappyNewYear福袋」「B9&TH第2弾」

 

この3つはいずれも、回数制限いっぱいに回すことが出来ていなかった。今考えると愚行の極みである。一方、戦力が整ってくる中で、スピリッツのことが気になりだして、来シーズンにスピリッツの高い選手を大量に獲得しようと考えて、冬のガチャはほとんどスルーした。だから、本格的にスケジューリングをしたのは「2019 グランドオープン」を目指す段階からということになる。

 

その後は

「グランドオープン(70連)」→「平成最後のスペシャル福袋(30連)」→「エキサイティングプレイヤー第1弾(60連)」→「セレクションカーニバル第2弾(60連)」→「アニバーサリープレイヤー第1弾(60連中30連)」→「4周年大感謝福袋(70連)」→「2020 Happy New Year福袋(60連)」→「2000万DL記念福袋(50連)」→「グランドオープン(40連)」

 

これが直近までのガチャスケジュールである。アニバーサリープレイヤーは、エナジーが溜まりすぎて逆に使い道がなくなりそうだったために引いた。(このような状況は稀なので、エナジーはたくさん余らせておいた方がよい)昨年のミスは「平成最後の~」と「セレクション」を引いたことだろう。

 

前者は、エキサイティングプレイヤーまで1ヶ月というタイミングで登場したのだが、中日枠の選手がいない状況で、30連目で自チーム確定という内容が来たために回してしまった。元々、エキサイティングプレイヤーはどちらかの弾しか引く予定がなかったので、大勢に影響はなかったが…。

 

そして、「セレクション」に関してはSeries1の選手に比べてスピリッツが+100されているために、我慢できず引いてしまった。これを我慢していれば、アニバーサリーもフルで引くことができたかもしれない。ただ、思い起こすと、昨年はSeries1の補強がうまくいっていなかったことも引く気持ちになった1つの要因かもしれない。

 

以上のことを踏まえて、もうすでに2020シーズンが開幕しているが(ゲーム上は)、これから実施が予想されるガチャから順に、私が戦力強化の軸として考えているガチャを紹介しようと思う。

 

・6月に行われる「エキサイティングプレイヤー」

 

・11月頃に行われる「5周年大感謝福袋」

 

・正月の「Happy New Year福袋」

 

・来シーズンの「グランドオープン記念福袋」

 

以上の4つである。これはあくまで、例年のスケジュールや昨年のガチャの内容から導き出したものなのである。中には「今シーズンは開幕もしていないのに来年のことも考えるなんて...」という人がいるかもしれないが、無課金である以上、年単位でスケジューリングをしなければ、課金勢やランカーとは渡り合えない。

 

私が重視しているのは、チーム・ポジション・選手が狙って引けるかどうか、ということである。エキサイティングプレイヤーや、アニバーサリーなどの特別レアリティは、能力値が+1されたり、セレクションやB9&THなどはスピリッツが+100されるが、その点はあまり気にしていない。むしろ、その時その時で欠けているポジションやチームを補強する方が大切だと、個人的には考えている。

 

だから、特別レアリティのガチャで軸として考えているのは、6月に登場する(今年も開催決定。対決動画に出演している選手が登場)エキサイティングプレイヤーだけである。ただし、今年はセレクションは引くつもりはないので、その分のエナジーはアニバーサリーに持ち越して、あわよくばフルで回すことを狙う(笑)

 

その上で、◎評価のガチャを2つに絞ったのは、シーズン前半(Series1)に比べてシーズン後半(Series2)の方がより豪華なガチャが続き、人によって引くガチャが分かれるからである。特に分かれるのは、秋の周年大感謝福袋と、アニバーサリー、そして冬のHappy New Year福袋、B9&TH、グランドオープンの三択である。

※Series2の選手は9月から登場するが、完全移行は11月中旬

 

まずSeries1、つまり今の時期は6月のエキサイティングプレイヤーを引くことに全力を尽くすべきである。前半の目玉はほぼこれしかないと言っても過言ではない。

 

そして、後半に引くガチャだが、エキサイティングプレイヤーの後に何を引くかによって、そのシーズンの冬から来春にかけてのスケジュールが変わってくる。(このブログでは紹介していないガチャの方が多いので、詳しくは他の方のサイトをご覧ください)理由はもちろん、エナジーが相当数必要だからである。

セレクションに登場した選手はアニバーサリーには登場しないので注意

 

例えば、昨年の私の様に、セレクションの後、アニバーサリーをスルーして(結局30連だけ引いたが)、周年大感謝福袋を引くと次に引くことができる大型ガチャは正月か、B9&THの2択である。私のようにHappy New Year福袋を選択すると、回数制限なしの全3弾構成ガチャであるB9&THを満足いくまでを引くことは難しい。一方で、HNY福袋をスルーすれば、その分のエナジーをB9&THに全てつぎ込むことが出来る。

 

HNY福袋を引いた場合は、グランドオープンまでエナジーを貯めることが賢明である。理由は、グランドオープン後はスピリッツが上がるからだ。B9&THや、2・3月に登場する侍ジャパンのレアリティは、Series2+100のスピリッツなので、新しいシーズンが開幕してからはSeries1の選手に対して-100のスピリッツになる。これを踏まえれば、リスクを冒してまでB9&THも引くことは考えられない。

 

また、今年はグランドオープン記念福袋は最大40連までだったため、必要エナジーは1000エナジーで済んだが、昨年は70連まで回すことができたので、出来るだけ多くエナジーを貯めておいた方ががいい。

 

さらに細かい話をすると、例えばB9&THが絶対に引きたいという人は、秋のガチャはアニバーサリーをお勧めする。理由は、周年大感謝福袋より数週間前に登場するからである。例年、最大60連のHNY福袋に比べてB9&THはエナジーが必要なことは前述のとおりだが、そうであれば、エナジーを貯める期間が長い方が合理的である。

 

次回は、エナジーはどれくらいの期間でどのくらい貯まるのかという話から再開する

 

#3-4へ続く