JY トレーニングマッチ(郡協会)
2019年2発目。
清水FCさんにお相手いただきました。
格上との試合。
何ができるのか、何ができないのか。
自分に足りないもの、通用するもの。
感じながら戦うことで日々のTRに臨む姿勢が変わる。
先日あるテレビ番組でメジャーリーグでも活躍したプロ野球の超一流選手も言っていましたが、「常に自分で考える」
これができる選手のみ一流になれる。
指示待ち人間は絶対にだめだ。
いい選手を見てそこから盗み取るくらいでないと上には進めない。
と。
またある人はこう言っていました。
「考えることが一番大事。考えないと努力の方向性も見えないし原因も探れない。考えることが嫌いな人は生き残れない。」
普段の自分の取り組みはどうですか?
しっかりと成長していきましょう。
清水FCさん、送迎・応援をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
松島