2,3年 トレーニングマッチ(長崎新田G)
島田第四さんにお相手いただきました。
技術が高いだけでなく、球際も強く、守備に回る時間が長くなりました。
たとえそうであっても、気持ちは負けたくない。
失点することをもっと嫌がりましょう。
体を投げ出してでも止めてやるという気迫を感じさせる選手が少ないのが残念です。
ボールの持ち方、ドリブルの方向、スピードの使い方など相手にはいい部分がたくさんありましたね。
どんなプレーをしていたか覚えていますか?
人のいい部分を見つけ、盗むことも上達に繋がります。
ただ何となく試合をやる。
それでは勿体ありません。
もっと上手になろう。
そういえば、5年生は自分から進んでグラウンドの準備に取り掛かっていましたね。
来週もおんなじ会場で試合です。
つまりやる準備は同じです。
(準備…?)
(この座っているベンチやゴールか!!)
2,3年生も自分から見つけて動けるようになれるといいですね。
対戦いただいた島田第四さん、送迎・応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
松島