JY U14,13トレーニングマッチ【12/10】 | 有度フットボールクラブ・FCモデフィオ

JY U14,13トレーニングマッチ(河川敷A,C)

 

 

U13は新潟から遠征に来ているFC.ACTISさんと、U14はFC.ACTISさん、前日に続き滋賀から遠征に来ているチーム、ハーフ1本RISE SCさんとお相手いただきました。

 

U13は久しぶりに結果がでた試合でした。

 

 

内容が伴わなければもちろん意味はありませんが、負け続きだった選手たちにとっては久しぶりの笑顔だったのではないでしょうか。

 

保護者の方からは試合後走らせればとの話もありましたが(笑)、選手たちは浮かれて!?いえ、嬉しそうだったので今日はよしとしましょうと(笑)

 

ただ、やはり内容に関しては昨日の今日なので言いたいことはたくさんあります。

 

自分の悪い癖からの脱却。

 

そのための意識改革が各自必要です。

 

 

 

U14も基本的には前日と変わりはありません。

 

サッカーを頭で考える。

 

 

この部分の成長なしに主導権を持ってサッカーはできないと思っています。

 

日本代表の中国戦(後半)も、早く早くで失ってばかりでは主導権は取れず相手に押されっぱなし。

 

解説の小野伸二さんも選手たちで考えられれば…なるコメントを何度も発していましたが。

 

プロなので結果が全てですが、見ているこちらは眠くなっちゃいますよね。

 

日韓戦は主導権が取れないならバチバチ肉弾戦を期待します(笑)

 

 

と、話はずれましたが主導権をもってサッカーができるようになりたいですね。

 

県リーグの組み合わせも決まってきました。

 

まずは後期に上位リーグで戦えるようにチーム内の競争からレベルアップしていきましょう。

 

対戦いただいたチームの皆様、送迎・応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

松島