JY U15,14トレーニングマッチ【5/21】 | 有度フットボールクラブ・FCモデフィオ

JY U15,14トレーニングマッチ(静岡北高校G)

 

グラウンドが空いたということで前日に急遽組まれた今日の試合。

 

LIBERDADE静岡さん、お声かけいただきありがとうございました。

 

それにしても毎回急ですね(笑)

 

先週も土日とここに来ましたので、以前はジュニアユースを観ていて今は静岡北高校に携わっているコーチの方からは、「また来たの?」と。

 

そうです。

 

2週連続3回目。

 

 

気温の高い中の試合。

 

県リーグを想定しTOPチーム1試合目は35分ハーフ。

 

前から行く時間、テンポを落として繋ぐ時間、2つのタイプを意識して試合に臨みました。

 

 

もちろんセカンドチームも同じ戦い方。

 

自分の良さ、理解度、アピールしてほしい。

 

自分のここを観てくれと。

 

俺を使ってくれと。

 

俺が出たらこんなことができると。

 

そこまでのギラギラさはまだ感じられないのが残念。

 

そういう突き上げがチーム内で競争心を生み、より活性化します。

 

 

県リーグ後期は暑さとの戦いでもあります。

 

さらに、苦しい中でもビハインドを背負う試合もあります。

 

体力的に苦しいそれぞれ2試合目にはビハインドを想定したそこからの逆転をイメージし、もう一段強度を上げる条件設定も試しました。

 

タフに行ける時間を延ばしながら、戦い方も考える、この2段構えでいきたいですね。

 

 

急遽の変更にもかかわらず送迎・応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

自転車で来た選手もお疲れさまでした。

 

LIBERDADE静岡さん、ありがとうございました。

 

お互いにいい結果が残せるように頑張りましょう。

 

 

攻撃時の迫力と、つなぐときの変化や時間の使い方。

 

簡単にプレーさせないアタックと、粘り強い守備。

 

残りの期間のキーワードです。

 

松島